SYNK―私がmixiへの興味を急に失いはじめた時期に。

SNS・Blogの視聴動向

SNS・Blog サイトへの訪問者数、2006年は約2,700万人――VRI 調査」(Japan internet.com)

株式会社ビデオリサーチインタラクティブ(VRI)は19日、2006年1年間の Blog とソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の視聴動向を発表した。SNS の年間訪問者数は1,104万人、Blog の年間訪問者数は2,687万人で、これらを CGM(Consumer Generated Media)サイトとしてまとめると、年間訪問者数は2,734万人という規模になるという。/なお、SNS と Blog を併用しているユーザーは1,057万人であり、CGM トータルの38.7%を占める。

CGM

CGMについては、先にも書いたが、つまりはConsumer Generated Mediaの略で、Web2.0 memeでいうUser as contributor: 寄稿者、投稿者としてのユーザ、つまりユーザーの意見が力をもつ、とParticipation、Not publisshing:つまり出版のように押し付けではなく、ユーザーが参加して作り出すコンテンツ、のことだ――これがなぜ(マーケティングにおいて)重要なのかは今更説明の必要もないだろう。

SNSの平均滞在時間の現象

そして私が興味を持ったのは、「2006年12月の SNS 訪問者一人当たりの月間平均視聴ページ数は約391ページ、月間平均滞在時間は約2時間34分となっており、2006年の6~7月をピークに減少傾向にあることがわかる」という指摘だ。

vri02192.jpg

SYNC

それは私がこのサイトをブログ化し、mixiへの興味を急に失いはじめた時期と妙に重なる――それは単純に、比較的早くからSNSに参加していた方々が、SNSに退屈さを感じてきたということなのかもしれないが、それが私ばかりではなく統計上の数値として現れてくるのは、「SYNC」(ストロガッツ)若しくは「Synchro System 」(King Sunny Ade)だよね、とふと思う。

SYNC

スティーブン・ストロガッツ(著)
蔵元 由紀(監)
長尾 力(訳)
2005年3月31日
早川書房
2310円(税込)


King Sunny Ade

Best of the Classic Years

King Sunny Ade