インデックス | 前の週へ | 次の週へ閑話休題一覧著作権

THE pinkhip WORLD

ももちの閑話休題
98/06/28〜98/07/04

桃知利男って何者?


98/07/04(土)  
【暑い・・・・・・けど、もくもくと・・・】
この暑さはいったい何や。。。。。けど、仕事は溜まっておる。個人商店やからね、とにかく一人で黙々とやらんといけませんね。
でも、本当に暑いわ!
こういうときに仕事のスケジューリングしていると、結構ミスが多いのです。桃知の仕事は移動距離が長いので、時間調整をミスると相手さんに大迷惑をかけることになります。きちんとやらないと。
全国のBOHOの皆さん、暑さにめげず頑張りましょう。
 

98/07/03(金)  
【すいかたべた】
ようやくすいかを食べました。実はもう三日も前から冷蔵庫に鎮座しておられたのですが、なぜか、どうしてか、食べる機会に恵まれなかった。。。。。(笑)
と言うことで、表紙からはすいかは消えましたが、このページには残しておきましょう。

7月にはタイプの異なる3つのセミナーの講師の仕事を抱えておりまして、現在その準備で結構はまっています。
一口で建設CALS/ECといっても、切り口で話の内容はかわらざるを得ないですね。
企業様向けのコンサルティングとは違って、セミナーでの話しは、限られた時間の中での話ですので、ご依頼主様の意図をよく把握しないと肝心なところがしゃべれんかったりします。
そんなんで、もう建設CALS/ECの概要説明は、はしょりたいのですね。僕は建設CALS/ECの啓蒙活動してるんやなくて、経営戦略としての情報化ノウハウを売ってる人ですからね。

8月の岐阜県のセミナーでは会場でイントラネットWebServer立上げますからね(笑)。3時間時間いただけると助かるんです。
桃知は、圧縮が下手なのでしょうか?1時間のセミナーだと、ちょこっときついですわ(笑)。
 

98/07/02(木)  
【間接部門】
間接部門の余剰人員整理が加速しそうだ。日野自工では、本社や間接部門の従業員200人を9月から1年にわたり帰休させることとした。帰休期間中は給与全額の80%程度を支給、コンピューターなどの資格取得を促す教育費として月額5万円の手当てが支給されるそうである。「コンピューターの〜」というところは意味深ですね。コンピューターリテラシイが低いので帰休の対象にするのか、それとも今後の再就職に向けての会社側の恩情なのか?
BPRにリストラはつきものですが、コンピューターリテラシイががその判断材料になり得るのは、いたしかたないところでしょうか?
 
     

98/07/01(水)  
【あははの謎】
あははは・・・・いまはじつは、7月2日午前0時5分。ただいま東京出張より自宅へ帰還しました。
しかし、本日の閑話休題は時既に遅く、昨日の閑話休題となっているのですね。書いているのは2日ですが実は1日なのです(謎)。

というわけで、メールマガジンの配信も遅れています。今朝は朝4時に起きていますので、寝させてください。配信は明日以降です。
 


98/06/30(火) 
【 ▲ ▼の謎】
まだ、すいかが食えません・・・・・(T_T)

とにかく、この閑話休題を書き続けるために(笑、テキストベースの更新だけで済むようにレイアウトを考えてみました。
▲ ▼は苦肉の策で〜す。
「さんかく」と入力すると「 ▲ ▼」と出力するように辞書登録したのである・・・・・

最近若干ではありますが、忙しくなってきたので、更新がきついのですわ(笑。
明日は、メールマガジンの配信予定日ですが、ももちは、往復800Kmほどの出張が予定に入っていますので、これもきついですね。
忙しさにかまけて、ホームページもメールマガジンも質が落ちないようには心がけていますが(最初から低品質との噂あり?)、最近たるんでいるぞというお叱りのメールも歓迎いたします。どうか応援してやってください。

近況ですが、中小建設業用の工事管理システムを作っています。
もともとは、ある会社さんにあわせてプログラムしたものなのですが、大幅に改良して、「とにかく社内業務は何でも電子化して取り組んでしまう」を目標に、BPRの雛形として使えるようにしています。
Web型のイントラネットやNotesとの親和性も良いはずです(笑。昨日の閑話休題で、ほんのちょこっと顔見せしています(PDFファイル)。データベース+フロントエンドの仕組みで、RDBなら何にでも対応したいと希望しております(笑、OracleやMS-SQLなら僕でも大丈夫ですよ・・・・・笑)。
お値段は、お安くしておきまっせ(笑・・・。そうですね、スタンドアロン版 データベースはdBASEを使って、ももちのコンサル料込みで300万円からというところでしょうか・・・・・・もちろん、冗談です(笑)。
実際は、その30分の1以下でやりたいのです。でも、そんな値段じゃ、儲からんだろうな〜、嫁さんに叱られます?

 

98/06/29(月)  
【事務仕事】
私の考える、最も効果的な、中小建設業の情報化は、事務所内のホワイトカラー的な業務の徹底した電子化です。
これが徹底して出来れば、一般管理費における人件費は3年間で、最低30%の以上削減可能です。

建設業の事務作業というのは、一見、非定型的な業務に見られがちですが、実はルーチンワークがほとんどであり電子化はさほど難しくありません。
必要なのは業務とデータベースとネットワークに対する知識です。しかし、この部分を多くの中小建設会社は持ち合わせていません。となれば、ベンダーに対して構築を依頼することになりますが、多くのベンダーは、この部分に高額な対価を求めます。

私は、それが正当であるか否かは断言できませんが、最初から、電子化における費用削減効果を上回る事がはっきりしていれば、このご時世、経営者の投資意欲は萎えてしまうのは当然です。
昨今はリース会社からOKの出ない会社さんも多いことと思いますし・・・・・・。
それはともかく、高額な投資故に、情報化がはかどらないのであれば一考の余地ありでしょう。

今日は、私のノウハウの一端をお見せします。これをみて、なにがどうなっちゃてるのか想像できる方は、ももちのコンサルティングの必要はありません。
私は、このノウハウを非常に安い対価で提供いたしております(ただし、今のところ顧問先だけ。)
興味がある方は、どうぞこちらから・・・・・(25.4KB)
  PDFファイルの読み込みには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 

ほんとうは・・・・・↑を一度やってみたかったのです(笑。

 

98/06/28(  

【日曜日】
今日は日曜日でしたけれど、僕は一日中仕事をしていました。
サラリーマンではないので、暇な時が休みです。
自分自身を管理する人もいませんので、自分がサボりたいなと思ったらいつでもサボれます。でもサボったツケは確実に自分の元へに降りかかってきます。
サラリーマン時代より、自己管理は、とてもうまくできるようになったと思っています。
言われなくとも自分でするようになるのですから、人間って不思議なものです。

 

momo
桃知商店
(c) Copyright TOSIO MOMOTI 1998.All rights reserved

インデックス | 前の週へ | 次の週へ閑話休題一覧著作権