THE pinkhip WORLD

ももちの閑話休題
98/09/01〜98/09/30

桃知利男って何者?

インデックス | 前月へ | 次月へ閑話休題一覧著作権店主へ一言


98/09/30 (水)  
【予告】
10月2日のWORLD PC フォーラムで行う桃知の講演用のプレゼンピッチは、当日中にHTML化し、当サイトの「特別講座」へアップする予定です。
同時に当日夕方、日経コンストラクション家入副編が執筆する予定のBiztechのHP版「セミナー速報」もBiztechのHPへアップされます。
当日会場へおいでになれない皆さんも、雰囲気だけでも味わっていただこうということです。
興味のあるかたは、当日の夜にでも両方覗いてみてください。

【1ヶ月】
先月から1ヶ月分を1頁に納める様にした、この閑話休題ですが、今月はテキスト量が多いこともあって、ロードするまで結構な時間がかかるようになってしまいましたね。
時間帯にもよりますが、桃知は32KbpsPIAFSと64KbpsのルーターorTAでインターネット接続をしていますが、自分でもちょっとつらいときがあります。
これよりも遅い通信速度で接続されている方はちょっとつらいですか?

遅いと言えば、昨日の建設省のHPは遅かったですね。ちょっと調べモノがあって、日中何度かアクセスしたのですが、いらいらするぐらいの重さでした。
桃知は、通常はWWWCで更新チェックしているのですが、建設省のHPはWWWCも時々止まりますから、遅いのは昨日だけではないような気がします。
公のサイトですからね。アクセス数も多いのかもしれませんが、対策をお願いしたいところです。
 

98/09/29 (火)  
【イントラネット】
久々に、中小建設業情報化講座をUPしました。
実は、今回の部分はまだ迷いがあるのです。つまりイントラネットの部分ですね。
僕の知る限り、中小建設業を本確定にサポートする(できる)ベンダーが非常に少ないのではないかと・・・・
そうなると、ベンダー任せの情報化は難しいのです。
特に建設業の場合、現場の情報化はどうしてもやりたいところですから、現場事務所までサポートできるベンダーとなると・・・難しいところですね。
そうなると、自社内でできる限りの事をやれるようにしないといけません。
つまり、導入・運用・管理が非常に簡単であり、信頼性が高い必要があります。もう一つ、ユーザー教育の容易性も重要です。

イントラネットとはちょっと違いますが、デジタル写真による工事写真管理を行う場合でも、今まででしたらネガの保管管理さえきちんとしておけば良かったものが、デジタルデータの場合、ローカルPCのハードディスクやServerにデジタルデータとしておかれることになります。この場合大切なことは、デジタルデータのバックアップです。何らかの原因でデータが飛んでしまった場合、ネガと違ってまた現像すれば良いということではないのです。取り返しのつかないことになります。

このバックアップ作業はユーザー自身の手で行うべきモノであることはいうまでもありません。こんなところまでやってくれるベンダーはまずありますまい・・・・あったとしてもしっかりお金は請求されますね。

やっぱり必要なのは、社員一人一人の情報リテラシーの向上しかないのですね。
そして、アプリケーション側でも、より一層のイージーオペレーティングが必要なのだと思います。
特別な管理者を必要としないイントラネット・グループウェアが中小建設業界にはどうしても必要ですね。
 

98/09/28 (月)  

桃知のこのHPは、DREAM★NETのServerにおいてあるわけですが、当初の契約は4MBでなのです。現在約1.6MB使用中でして、残りは2.4MBです。今までの更新方針では、限られた残り容量を、テキスト主体の更新で節約しながらやっていこうと考えていたのでした。

しかし、今後のこのHPの展開としては、自分が使ったセミナーのプレゼンピッチや、スクリーンカムで作ったデモなんかも公開していきたいなと考えていました。そうなると、自然に残り容量は圧迫されていきます。それで、容量をふやそうかと思いまして、MBNのサイトへ久々に行ってまいりました。

そう言えば、メンバーのHPを紹介してくれるところも、このHPが開設してからそのまんまにしていたな〜ということで、自分のHPの紹介をしているところを見に行ったのでした。
そしたら僕のHPのところでが、くるくる回っていたのです。
が、はたしてどのような意味合いで付けられたモノなのかは、僕も良く理解はしておりません。その謎を探ろうとあちこち見たところ、このゴールドのコインの中の星の数がいろいろあることに気付きました。僕のサイトは5☆です。他に1つのものや3つのものもあるようです。

しかし、僕が?となったのは、このがついているところは、圧倒的にアダルトサイトが多いということです。もしかしてこれはアダルトサイトの評価基準なのでしょうか? ご存知のように、僕のアドレスはpinkhipですから、誤解されている方も多いかもしれません。

しかし、その問題はHPの中身を見れば簡単に解決できます。僕のHPはこれでもかというぐらい万人向きではありません。それは僕が変わり者というわけではなく、扱っている話題が非常に地味で、ある意味ではカルトであって、全ての方々が興味をもたれるものでは無いという意味でです。

もしかしたら、これは、話題の専門性に対しての勲章のようなモノなのでしょうか。
それでしたら、とても嬉しいです(^o^)
 

98/09/27 ()  
【悪役】
すっかり、貴乃花も相撲界では悪役になってきたようですね。
最近では北乃湖いらいの強くて憎らしい相撲取りというイメージができつつありますね。
で、プロレスやないですけれど、この悪役には、勧善と立ち向かうベビーフェイスの存在はかかせません。その役どころは、若乃花意外に無いですわね。

結局、今場所は兄弟決戦はみられなかったわけですが、相撲界としては、毎場所、兄弟決戦を売り物にしたいところでしょうね。暫くはそれでお客さんも入ることでしょう。

その為には、やっぱり貴乃花は、若乃花と別の部屋やないといけませんわね。
だいたい、あの同部屋どうしの取組みが無いというのはオモロ無いですわね。

【Give Tkanks! YML】
昨日は、YMLの皆様の顔を拝見に、久しぶりのオフに参加してきました。
驚いたのは、JRの駅前から乗ったタクシーの運転手さんが、2ヶ月前にお伺いしたときと同じ運転手さんで、僕をしっかり覚えてくれていたことです。2ヶ月前、僕はJR駅前から近鉄駅付近の天下一品までラーメンを食べにそのタクシーに乗ったのですが、運転手さん曰く、「今回もラーメンですか・・・・?」 「せや、その通りですねん。当たりです」
僕は小腹が空いたので、オフの前にちょっとラーメンでも食おうと企んでいたのですわ。
しかし、恐ろしい記憶力ですな。

僕はその後、約2ヶ月ぶりに天下一品でラーメンを食べました。久しぶりにおいしかったわ。
ほんま!
天下一品のURL
http://www.tenkaippin.co.jp/
 

98/09/26 (土)  
【Give Thanks!!】
次のようなメールをいただきました。ありがとうございます。
皆様方からのメールは本当に励みになります。重ね重ねありがとうございます。
さて、このメールでご紹介いただきました、
社団法人京都府建設業協会広報委員会のホームページですが、大変参考になります。是非、皆様もご覧ください。

  今日、私にとっては勉強になるホームページに出会いました。
  中でも協会員の皆様が実際の現場で遭遇されている事例は大変参考にな
  りました。

  社団法人京都府建設業協会広報委員会のホームページ
  http://www.kyokenkyo.or.jp/mag/m226/m226.html

ところで、僕が好んで使うGive Thanksですが、文法的に正しいのかどうかは、わかりません。
このフレーズを一番最初に聞いたのは今から20年ほど前でしょうか。ボブ・マリィーと並ぶ、レゲエ界のスパースター、ジミー・クリフのライブアルバムで、このフレーズを最初に耳にしました。
曲が終わると、「ぎぶ、さんくす。ぎぶ、さんくす。」とやるのです。
当時、これが僕には物凄くカッコ良く感じたのでした。

それから、僕は馬鹿の一つ覚えよろしく、Give Tanks!を連発しております。
米国でも通用しましたから、大丈夫なのでしょう?
あんまり品のいい言い方だとは自分でも思っておりませんが。
 

98/09/25 (金)  
【ホンダのFR:追加】
ホンダ久しぶりのFR車が発表されましたね。久しぶりというよりホンダのFR車ってなにかありましたでしょうか?僕は記憶が無いな。ああ、ホンダスポーツがFRでしたよね。たぶん、チェーン駆動でしたでしょうか?
というところで、BOHO事務所ではとても買えそうに無いけれど、久しぶりにかっこいいな〜と思わせる車ですね「S2000」。実用一点張りもいいけれど、こういうのいも無いとね。
車というものは、どこかに夢がなくちゃいけませんね。Friday, 25-Sep-98 17:43:24
ホンダ「S2000」のURL
http://www.honda.co.jp/home/hpr/press-info98/c980924.html

【バージョンアップと標準化】
桃知は、ほとんどワープロを自分の仕事では使っていません。必要が無いのですな・・・ほとんど。
本日の日経には、一太郎の全面広告が打たれておりましたが、この広告でもメインは一太郎9というワープロソフトよりも、一緒についてくるATOK12に重きを置いているような感じです・・・・というよりも、これは明らかにATOK12が今回のバージョンアップのメインですね。
ちなみにJUSTの一太郎9のHPを覗いてみましたが、ほとんどはその日本語変換機能の優位性をアピールするものとなっています。
これはある意味では正解なのかもしれません。
一太郎は要らない、ATOK12は欲しいという人は意外に多いものです。

ということで、例の内田由紀が出てくるTVコマーシャルが気になっていたので実際に試してみました。
「入れた手のお茶」・・・・なるほど・・・正解は「入れ立てのお茶」
他に、本日の日経の広告では、
「ガイドが天上する」・・・正解は「ガイドが添乗する」というのもありました。
なるほど、MS-IME97では、JUSTの言う通りですな・・・・

でも、懸命なBOHO信仰者にとって(笑)、この新しい一太郎は買いなのでしょうか?
値段は2万円、優待・乗り換えで1万2千円、バージョンアップは8千円もします。
確かに一昔前の6万円もした一太郎を知っているものからすれば、お安くなりましたですね。
今回、この一太郎9を購入しようという方は、新規購入りは、バージョンアップをする人たちが多いのではないでしょうか?

で、このバージョンアップはすべきか?
個人ユーザーで一太郎8をお使いの方々にとっては、ファイルの互換はそのまま大丈夫なようですので、問題は少ないでしょう。
会社で、一太郎7以前のバージョンが標準になっているような会社さんですと、一太郎7と9の混在は、そのファイルの互換性をとる意味から混乱を招くだけかもしれません。
もっともこれは、MSのOffice95と97の場合でも同じですが・・・・

CALSにおける標準化の作業とアプリケーションのバージョンアップは、担当者にとっては頭痛の種であり続けます。
はたしてバージョンアップすべきなのか、否か?
企業ユーザーにとっては正規のバージョンアップにかかる費用は、この時期なかなか捻出できないかもしれません。
購入-インストール-ファイル標準化に伴うユーザーへのフォローアップ等など、できればやり過ごしたいところでしょうな。企業規模が大きくなればなるほど、バージョンアップ見送りの気配は強いのではないでしょうか。

このように財布の紐の固いユーザーにとって、今回の一太郎はどのように写るのか。
僕はこの一太郎9の販売動向が非常に興味深いのです。

JUSTSYSTEM/一太郎のHP
http://www.justsystem.co.jp/ichitaro/
 

98/09/24 (木)  
【こうぞうぱんこやき】
最近のTVCMで、どうしても「こうぞうぱんこやき」と聞こえてしまうCMがあります。
ハウス食品の「香草パン粉焼き」のCMなのですが、僕には「こうぞう−ぱんこやき」とか聞こえないのです。

最初このCMにお目にかかったとき、「こうぞう」で一番最初に思い浮かんだのが、渡部恒三衆議院副議長・・・・・新手の人形焼か?と。でもそんなもん売れるはずないですしな・・・・・「構造パン粉焼」ってなんの構造や・・・・とおもっていたら「香草」とは・・・
桃知の耳にはいまだに「こうぞう」としか聞こえてきません。

【お見舞い】
台風7号の被害に遭われた皆様。心よりお見舞い申し上げます。
 

98/09/23 ()  
【壊れた(T_T):追加】
桃知@モバイルです。
モバイルで使っていたPanasonicのデータ通信カードが不調で通信がどうもうまくかなくなってしまった。原因はコネクタ部分のグラグラによる接点不良でしょうか?
それで、急遽SIIのPHS DATA 32Sを購入しました。

PanaのカードもSII製で、本家よりも少し安いのが魅力なのでしたが、コネクタの部分の作りが違うのでした。(SIIの方がコネクタ部分が大きいのでした。それで少しは丈夫なのかと・・・・・)
Panaのカードは購入して約4ヶ月、ほぼ毎日使用しました。良く働いてくれましたが疲労が出たようですね・・・・(T_T) 
テストを兼ねてこの追加をUpします。
Wednesday, 23-Sep-98 16:39:11

【インフィニットドレス?】
深夜の通販番組を見ているととんでもないものに出会うことがあります。
本日のお題「インフィニットドレス?」も超ど級の「変」さです。
一着で30通りの着こなしができる・・・・わぉ
一着で一ヶ月間違うスタイルが楽しめる・・・・
要は、一枚のきちんと縫製されていない(?)風呂敷きのような布を、様々な形で体に巻きつけることで、様々なスタイルを楽しもうと言うものですが、一着を一ヶ月も着ていたら臭くてかなわんわな?
1万9800円(税別)送料900円だそうです。

【16歳】
   女の節句に雪が降った
   凍えた半透明の空気に 同化を拒む淡い運動
   それでも生きるのだという生への残像
   いやいやをしながら消えて行くアスファルトのささやかな熱

これは僕が16歳の時に書いた散文。本箱を整理をしているといろんなものが出てきます(笑)。
しかし、若け〜な〜。青いですな。
僕はこの頃、萩原朔太郎や室生犀星の作品に出会ってますから、詩人のまねごとでもしていたんですね。
まだPCもありませんでしたし、CDも無い時代でした。真空管式の5球スーパーラジヲを自作して、FENから流れるアメリカンポップスを聞いていた時代でもありました。
「イェスタディ・ワンス・モア」の世界やね。
Wed, 23 Sep 1998 03:15:25

98/09/22 (火)  
【台風が追いかけてくる:追加】
桃知@やまびこ59号森岡由紀(「もりおかゆき」を変換したらこうなった。本当は盛岡行きだわ。。。。)です。
桃知の移動手段は、もっぱら列車ですが、最近は台風が来るたびにダイヤが乱れて大変ですね。今日は台風に追いかけられている状態ですが、東北新幹線は順調です。
ただ、桃知は今日はMAXの2階に乗りたかったのですが(子供とおんなじ・・・というよりは、煙と○○は高いところが好きでしょうか)、お目当てのMAXが車両故障のためお休みなのでした。ただのやまびこに乗っています。

新幹線のグリーン車でのベストは、東北新幹線のやまびこの2階席グリーンでしょう。2階席は通路として使用される事が無いので、非常に静かでPCを使った仕事をするには持ってこいなのです。
それに、東北新幹線はおしぼりのサービスのほかに、飲み物(コヒーかお茶、夏場はウーロン茶)のサービスもあります。この前乗った山形新幹線もお茶が出ました。どうやらこれはJP東日本のサービスのようですね。
のぞみでは、お絞りしか出えへんからな・・・・・

ところで、神戸の皆様、台風での水害の影響はどないでしょう?
保安機器の皆さん、夕方電話したらもう皆さんだれもおられなかったようで・・・非難してしまいました?
Tuesday, 22-Sep-98 20:09:49

【ゴシップ】
不倫証言の米大統領ビデオ公開が行われています。
「米大統領不倫もみ消し疑惑」は、新聞や、TV、そしてインターネット等のメディアの存在をもう一度考えてみるのには、とても良いサンプルだと考えます。

9月18日付け、読売新聞「解説と提言」での、解説部 島田範正氏による、「米大統領不倫もみ消し疑惑報告書のインターネット公開について」の指摘の一部を引用してみます。

「(今回のインターネット上に掲示された報告書にアクセスした人のうち全文を読んだのは5%に過ぎなかったという世論調査を受け)
  ■新聞、TVとは格差■
言いかえれば、インターネットは。一次情報を速報して国民の部分的な関心には答えられるものの、ニュースを整理したり問題を分析して伝える新聞、テレビなどの既存マスメディアとの間には、依然として落差があることになる。」との意見をいわれています。

はたしてそうでしょうか。僕はこの発言に対しては、どこか新聞は他のどの報道メディアより優れているのだという新聞業界人のおごりのようなものを感じるのですが・・・・

僕は、自己の責任、自己の判断能力、自己の語学力によって、一次情報を得ることができるインターネットの世界は、ある意味では、TVや新聞よりも「人間の知りたい食欲」に対して正直な存在なのだろうなと思っています。

報道が存在する根源は、知りたい人たちの、知りたい食欲を如何に満たすかであり、その意味では、新聞よりはTVのワイドショーのいわゆるゴシップ報道の方が、人間の知りたい食欲には訴えるものが多いのだと考えます。

その知りたい食欲に、味の濃いいろいろな味付けをすることが、「新聞やTVの分析や整理」になっていることがあるのではないでしょか。
そして、それはとても危険な一面を持っていることは皆さんご存知の通りだとおもいます。

味の濃い味付けは、知らず知らずに人間の正しい味覚を麻痺させてしまいます。
おいしいものを本当の味で食べたい人は、どうしたら本当の味で食べられるのかを自分自身で学習しなくてはなりますまい。
 

98/09/21 (月)  
【VAIO PCG−C1:追加】
今日は久しぶりに秋葉原へ足を向けてみました。目的のひとつはSONYから発売された新しいVAIO、PCG−C1を実際に触ってみたかったのでした。
実際に見たPCG−C1は、薄さから開放された分、あの大嫌いなスライドパットが無くなっていて、ThinkPadライクなポイントデバイスになっておりました。それだけでも良いマシンだとおもいます(笑)。
写真で見るのと違って、実物は十分にコンパクトで魅力的なマシンでした。写真写りの悪いマシンなのですな・・・・

話題のカメラ部分ですが、あれは僕にはどうでもいいので、あのカメラの部分が無いタイプ(もちろんプリインストールソフトもいりませんな)が発売されれば買いでしょうな。
VAIO PCG-C1のHP
http://www.sony.co.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-C1/index.html

【国をあげて】
衆議院に続き、参議院にもパソコンは配り終わりました。使える使えないは別にしても、そうすることが大切なのです。当初は大した効果は見られらいかもしれません、でも無駄で終わるという事はないのです。

ITによる情報化は、あらゆる組識のマネジメントにとって必要不可なものとなってきています。
経営学を学ぶ多くの方々は既にご存知の通り、経営を学ぶと言うことは、組織を運営するためのマネジメント原理を探し当てる作業に他なりません。
政府、地方自治体、企業、福祉団体、政治団体・・・あらゆる組識に共通の経営原理=コミュニケーションとコラボレーションの法則をいつも探しているのです。

そしてその法則の源泉は、絶えず変化するシチュエーション(状況)の中にあるのです。
少なくとも組織を運営しようとするものは、このシチュエーションから情報を得、短時間のうちに、組織の進む方向を判断しなければなりません。
ITによる情報化は、それを可能にしてくれる最も有効な手段であると僕は信じています。

ただし、この文脈で必要不可欠はものは、「正確な情報」と「適切な判断」ということになります。
このどちらも欠けてはいけません。特に「適切な判断」は、判断を行う者のマネジメント資質が大きく係わってくることになります。
ですから経営を行う立場の人間=経営者は、その社会的な責任は非常に大きいのです。
経営者は絶えずマネジメントを学ばなくてはなりません。

文部省は、学校でのパソコン教育に対して非常な現実味を持った取組みを行っています。
現時点で、建設CALS/EC導入のための最も大きな困難は、経営者も含めた情報化リテラシシーの低さにかるのですが、義務教育において情報化リテラシイの向上に向けた教育を行うという政府の取組みは、非常に評価されるべきモノです。
しかし、いかんせん指導者(先生)がPCを使えないと言うのは笑い話にもなりません。これも、バブル絶頂期に、世界を見渡し、その状況の中から、組織(日本)の進むべき道を判断し得なかった当時の経営者(政府)のマネジメント資質にその原因を見ることができると思うのです。

学校教育(義務教育)で、ある程度の情報化リテラシイを持った人たちが、社会人となるのは、そう遠いことではありません。
建設業界も進んで、そのような高い情報化リテラシイを持った人々を自らの会社に雇用するチャンスを活かすべきです。しかし、そのチャンスも、彼らのスキルを生かし、成長させる受け入れ体制が整備できていないことには活かしきれない事は確かです。

情報化の推進は、将来自社に優秀な若者を迎え入れられるかどうかの問題にも係わって来ることでしょう。
 

98/09/20 ()  
【Give Thanks 大ちゃん!】
日曜日にもかかわらず、ご来店くださいましてありがとうございます。もちろん日曜日でなくてもご来店いただいている皆様へも、「毎度、おおきにぃ!」

僕の「特別講座」へ掲示しておりますプレゼンピッチに対して、小山田組の大ちゃんが素晴らしいコメントをつけてくださいました。ありがとうございました。
大ちゃんから、プレゼンピッチを使いたいとのメールをいただいた時に、どのように使うのか興味があったのですが、大ちゃんの選ればれたページは流石ですね。

僕のセミナーというのは、やれCADを導入しなさいとか、積算ソフトを導入しなさいなんていうのは一切無くて、ひたすら経営の問題としての情報化哲学みたいな話をしているのですが、そのなかでもとても大切な部分が、今回大ちゃんがコメントをつけてくれた部分なのです。大ちゃんのように解釈してくれる人が一人でもおられることに、僕も勇気づけられますし、商売道具のプレゼンピッチ(by 大ちゃん)を公開している甲斐もあるというものです。

今回のプレゼンピッチに限らず、タダでここまで情報を公開していいのかとおっしゃる方も良くいらっしゃるのですが・・・・・う〜ん?いいのでしょうか(笑)って、まあ、一度桃知と一緒に仕事をしていただければ、その解は皆様が判断することでしょうから。Sun, 20 Sep 1998 01:27:32

大ちゃんの素晴らしいコメントのURL
 http://www2f.biglobe.ne.jp/~dai/oyamada/kennsetu/lot0029.htm

98/09/19 (土)  
【埼玉県のTさんより:土曜日の追加】 今日も長い閑話休題になってしまってますな・・・・・
埼玉県のTさんメールありがとうございました。
  
  最近の閑話休題とても内容が濃く、ご苦労様です。
  アップされる文章も長くなり、業務の傍らにご苦労様です。
  そこで、こんなに長い文章はキーボードから打っていたのでは、大変と思います
  が、先日のIBMの「ビアボイス」をお使いなんですか?
  私も、最近使い始めましたが、非常に有用に思います。キーボード嫌いの人も
  なんとか、文章くらいなら打っていけると思います。ただし、短気の人は???
  短気?の桃知様でもエンロールができたのですから、大丈夫でしょか?。
  こんな事も年輩者のアレルギーをなくすのに必要なことかと??

ええと、IBMのビアボイスは時々使っています(笑)。ももちが使えるものが、皆様に使えぬわけがございません。キーボーの苦手な人手も使ってみる価値はあると思います。

でも、ももちはキーボードで入力した方が、本当はずっと早いのです(笑)。
ローマ字入力暦15年は伊達ではありません。ただし、タッチタイピングはできません。タイピングは自己流のめちゃくちゃです。いったい今まで何やっていたのでしょねと自己嫌悪に陥ったり・・・するわけありません(笑)。

桃知は移動が多いので、この閑話休題も新幹線の中で、モバギで黙々と書いていることが多いのです。モバイルでヘッドセットつけて、「音声入力開始」とかやってたら不気味でしょうね(笑)。
携帯電話に続いて、「パソコンの音声入力はデッキでお願いします」・・・・・なんてことが、本当におきそうなマシンがIBMより発表されましたね。あのユニットで、PT110 通称「まんP」の復活はなりませんでしょうかな〜。帰ってきたウルトラマンなんちゃって。 Saturday, 19-Sep-98 20:51:09
IBMのウォークマンのようなPCのHP
http://www.ibm.co.jp/News/leads/980912/

【かんわ−きゅうだい】
最近、「しゃべくりエネルギー」が止まりませんな(笑)。全然、閑話休題では無いですわ(^o^)。

【埼玉県】
埼玉県では、地場の中小の建設業者の受注機会を少しでも確保できるようにと、工事発注情報の早期公開を行うと発表しています。
これにより、地場の建設業者がJVを組みやすくすると。さらには、地場の建設業者が構成員であるJVに対しては、受注の機会を優先的に確保できるような措置をとるとしています。

このような措置により、今年度の地場建設業者への発注率は昨年度の50%弱から60%まで引きあげるとのことです。
地元の建設業者の皆様にとっては、ここで仕事がこないことには干上がってしまいますでしょうから、歓迎される措置だと言えるのかもしれません(土工協のメンバーの様な大手様は、なんとも歯がゆい思いをしていることと思いますが)。

しかし、行政も業者も、このような急場しのぎの対策では、根本的な延命策になっていないことに気がつくべきだと思います。

埼玉県に限らず、この様な対策を行う自治対は多いのですが、この様な政策は間違いなく国力を落とす方向にベクトルが向いているとしか思えません。
例えが悪いかもしれませんが、自覚症状の無い、運動不足の糖尿病の患者に、高カロリーの食事を与えるようなものです。必要なのは、正しい食事の習慣と運動療法の指導ではないでしょか。

公共事業投資額の何万分の一でもいいですから、自治体は、自らの建設CALS/EC対応と、地場の建設業者の経営改善のための予算を取れないものでしょうか。そのほうが将来的に効果は大きいと私は思うのです。

地場の建設業の育成を御旗とするなら、他の自治体に先駆けて建設CALS/ECに取り組み、公共事業の更なるコストダウンを行う。一方、地場の建設業者を大手や他の自治体にある建設業者に負けないだけの競争力育成を情報化指導により行う。
こういうシナリオが書ける首長さんはおられないのでしょうか。

日本中どこにいっても同じようなことばかり・・・・
自治体のコアコンピタンスなんて必要無いと言われるかもしれませんが、うかうかしていると自治体ビックバンなんて・・・・・・十分現実味のある話だと思うのは僕だけですかな?
Sat, 19 Sep 1998 03:35:12
 

98/09/18 (金)  
【神戸空港と市民運動とインターネット】
桃知はWebCompassというアプリケーションを使って、ホームページの検索を行っているのですが、「神戸」で検索すると、「神戸空港」の住民投票関連がとても多いことに気がつきました。

これは、神戸市が建設しようとする「神戸”市営”空港」の建設事業に対して、その是非を問う住民投票条例を制定する為の署名収集活動関連のサイトです。

この署名収集活動は8月21日から開始され9月20日までの1ヶ月間、9つの行政区で構成される神戸市内各地で、署名収が続けられており、今神戸では結構な盛り上がりをみせています。

大型の公共事業プロジェクトに対する、市民(県民でも、国民でもかまいません)の反応は、無視できるものではなくなってきましたが、大切なことは、ムードに流されるのではなく「なぜ」是なのか「なぜ」非なのかという、自分の考えをきちんと持つことだと思います。
そしてそれは、事業推進の責任者として、事業を推進する側にその多くが求められるべきものです。

なぜ、この公共事業が推進されるべきかの明確な根拠が、Webサイト上にでは掲示されていない様に思えます。つまり推進反対側に対しての明確な事業推進根拠を提示できていない様に思います。

推進反対派の論拠は明確です。それは、お金(税金)を掛けてもその投資効果が得られない。むしろその事業が失敗した場合のツケは市民にまわってくると言うものです。
唯でさえ神戸市は負債を日本一抱えた市なのにと・・・・

これは、全国の公共事業における反対意見の多くを占める部分でもあると思えます。
たとえば、長良川堰堤事業における、水を売ることによる収入は当初の見通しを大きく下回り、この事業の経済的収支計画が失敗していることを示しています。

神戸空港は、埋め立てた土地を売ることによる収入を見込んでいますが、その収の部分が、他の公共事業同様に十分な説得力を持ち得ない様に感じられました。

今まで、多くの建設業界間連業者が、大なり小なりの恩恵を享受してきた「公共事業」。その存在意義そのものに、市民が「?」を示しています。必要なものはつくる。不要なものはいらないと、はっきりモノを言う人たちが多くなっていると感じています。

防衛庁の問題を見ても解るように、官(役所)に任せておけば全てがうまくいくという時代(時代の空気)は終わりを告げよとしているのかもしれません。

このようなメールをいただいております。
    「いつも、桃知さんの中小企業に対する幅広いお話を聞かして頂いています。
     今後、発注者側が、性能規定を取り入れていくことになるとのことですね。
     桃知さんが言われるように、発注者が作る立場から、買う立場になることだと
     思いますが、買う立場では、顧客満足度を満たすものを買うことになり、
     その満足のレベルは、絶えず、商品の競争レベルによって変わってくるため、発
     注者側の購買レベルも重要になってくると思われます。
     これは、発注者自身の購買レベルを上げていくことも必要になってくると思わ
     れます。
     この点については、桃知さんはどう思われますか。
     ご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。」

その通りだと思います。問題は発注者側の購買レベルの向上にあると思います。
特に建設省がHPで何度も言うように、地方自治体のレベル向上は早急に取り組む必要があると考えています。
建設CALS/ECの成功の鍵はここにあると考えています。

神戸空港建設推進の代表的HP
http://www.infocock.chuo.kobe.jp/kukonews/index.html

反対派のHP(沢山あるんだけどね)
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/snowlandmak/

中立的な考察のHP
http://www2.kobe-u.ac.jp/~takehisa/kobe-airport.html

インターネットが、このような問題に対して、どのような役割を果せるのかという事では、とても参考になる事例だと思います。
反対派のサイトが圧倒的に多いのですが、草の根運動というインターネットの精神に非常にその活動そのものが融合しやすいからでしょうか。一方、推進派のHPはお役所さんだけですね。トップダウン的な活動は、インターネットにはなじまないということでしょうか。

工業社会から情報化社会への社会構造の変化の時代に、市民の意識がどのように変化しているのかを見れるのではと思うのです。

【顔文字】
MS−IMEで「かお」と入力して変換すると、顔文字が出てくるのですが、昔、ニフティのフォーラムなんかで遊んでいた頃を思い出しますね。こうしてみると「顔文字」もなかなか便利なものなのかもしれません。
こうして顔文字の事を書いているのは、ほかでもありません。http://www.hoankiki.co.jp/diary.htmlのハルナさんの日記を読んだからですな。あの顔文字は「電話」というよりは「糸電話」と言う感じでしょうか。^^; 次回の顔文字シリーズも期待しております。(^o^)/

【セミナー中止のお知らせ】
21日千葉、28日木更津で予定されていたセミナーが、主催者様の都合で中止となってしまいました。
千葉県は、ほとんどいったことが無かったので、桃知自身も楽しみにしておりましたが、残念です。(T_T)
千葉の皆様、また機会がありましたらお会いしましょう。(^o^)/
 

98/09/17 (木)  
【焼却炉プラント:追加】
公取委が焼却炉プラントメーカーに入ったようですね。
私も、その昔関与していた世界ですが・・・・
ちょっと注目。Thursday, 17-Sep-98 17:10:04

【株価:追加】
先ほど、株価がバブル後の最安値を更新しましたね。
僕は株は素人なので、詳しい仕組みは知りませんが、バブルの頃、僕のかつてのお客様の中には退職金で株を購入して、大変な損を被った方々が沢山いらっしゃりました。結果的にはギャンブル行為ですから、その損失を誰かが補填してくれる筈も無く、皆さん泣き寝入りされたようです。

右肩上がりの凄まじいバブリーなエネルギーの中では、一度の経済的な挫折も無く生活されてきたサラリーマン退職者の皆さんの目も、にわか投資家として自分が通用すると言う幻想しか見えなかったのかもしれません。
当時の僕の印象では素人が簡単に手を出せると言うものではないな、という印象でした。

なけなし退職金の一部を株式投資で失い、残った退職金の預金についても、現在の利子生活とはかけ離れた低金利では、年金受給者の皆さんの財布の紐が固くなるのも当り前ですかね。
不景気はどこまでも続くのでしょう・・・

一方では、株のPRO(大口の投資家)に対する損失補填が各証券会社によって行われていたのは、記憶に新しいところでありましたが、中堅どころの証券会社の倒産や、山一証券の廃業等の動きは、この世界が正常化していると言うことなのでしょうか。

経済のグローバル化の動きの中では、日本の会社も、本来の企業原則に基づいた、株主に対する責任を全うしようとするときなのかもしれませんが、その動きの中では、投資家は配当を狙った投資という戦略を主眼としてキープできるのでしょうか。
なんか良く分からんことを書いてしまいましたね(笑)

入札参加資格における株価条件導入については、9月12日にも書きましたが、小山田組の大ちゃんも面白い意見を書いてくれています。 Thursday, 17-Sep-98 17:10:40
http://www2f.biglobe.ne.jp/~dai/oyamada/kennsetu/lot0025.htm

【田口さんからのEmailと天童よしみ】
この閑話休題は、ご存知の通り公開メール化しているのですが、昨日の話題に対する田口さんからのEmailの一部です。
便利な閑話休題ですね。(^_^)
<中略>

>>A「結婚するなら、野球選手がいいな〜、いつもだんなは遠征で居ないじゃな
>>い!」

>>B「ツアー・コンダクターもいいじゃない。いつも旅行に出ていて
>>いないって」

>C「建設業経営情報システムコンサルタントってどうなの?」
お答えします(笑)。
目差せ!天童よしみ状態ですな(笑)。よしみ様は大阪は八尾市にお住まいで、全国的にご活躍の珍しい歌手ですが、どこに住んでいても今の世の中不便なことはありません(よしみ様が今のように売れていない時代に、八尾市で河内音戸歌ってたときのギターは、菊水丸師匠でしたな・・・・関係ない話ですが・・)
・・・全然答えになっていませんな(笑)

(結婚相手として)「建設業経営情報システムコンサルタントってどうなの?」って振られた場合、建設業経営情報システムコンサルタントという職業を公に名乗っているのは、多分世界中で桃知だけでしょうから、これはすなわち、桃知 利男は結婚相手としてどうなの?ということですな(笑)
この答えは・・・・・「解りませんな〜」(笑)
>HP引越ししました。
>(アドレスすっきりさせたかった・・・。)
    と言う、田口組さんのURL
    http://www.nttl-net.ne.jp/tag/index.htm
 

98/09/16 (水)  
【台風が・・・・】
ももち@やっとこさ東京です。
今日は東北新幹線で南下してきたのですが、台風5号さまの影響で、新幹線が突然上下線とも全面停止に・・・・ああ・・・・
待つこと数時間、桃知はやっと走りだした新幹線に乗ってきたのですが、「やまびこ」も、本日は通勤電車状態でした。

桃知はようやくデッキに乗ってきたのですが、もう乗れない方も沢山おりましたね。ぎゅうぎゅう詰め状態でした。
台風が去った跡の蒸し暑さも手伝い、乗り心地は劣悪極まりありませんでした。そのうえ、なぜか各駅停車になっております。まあ、駅に停車するたびに、外気が入ってくるのが唯一の救いだったのは確かでしたけれど・・・・

で、その地獄のような新幹線で、桃知の唯一の救いは、おしゃべりな女性二人組の存在でした。まあ、よくしゃべってくれます。
いろいろ面白い話をしていたのですが、その中からおもしろかったものを。

A「結婚するなら、野球選手がいいな〜、いつもだんなは遠征で居ないじゃない!」
B「ツアー・コンダクターもいいじゃない。いつも旅行に出ていていないって」
A「八百屋だとか、酒屋だったら大変よね〜」
B「そうそう、わたしって、あの「はきはき」した男って駄目なのよね〜。体育会系は苦手!」
A「そうね、どちらかと言ったら、なよ〜っていうのが好きだな」
B「でもコンピュータ業界は駄目よ!」「私の元彼はキャノン(沢山の公衆が聞き耳立てている中で、確かにこの固有名詞をいったのだ・・・・)の人だったのだけれど、これが駄目。会社がフレックスタイムかなんか知らないけれど、私生活までフレックスタイムなのよ・・・(ももちは、意味が良く分からなかったのですが、どうやら、やることだけやれば、いつ出勤してもよいという会社と同じように、やることだけやるために、突然やってくるみたいな意味合いのようでしたね^^;)」

まあ、こういう感じで延々と、デッキ乗車友の会の面々を楽しませてくれてのでした。
ここでお礼をいっておきましょう 「ありがとう」。
 

98/09/15 ()  
【国民の休日】
メールマガジン「THE pinkhip WORLD通信」番外編2号の配信がうまくいきません(T_T)
国民の休日だからでしょうか・・・・・午後からもう一度挑戦してみましょう。

【8000】
おかげさまでこのHPも8000アクセスをいただくことができました。毎度毎度ありがとうございます。m(__)m
 

98/09/14 (月)  
【国民の幸福という日本の目標:追加】
本日の2発目ですな。表題は、MSNにあるビル・トッテン氏のコラムの表題です。面白いので是非読んでみてはと思います。
このコラムでの彼の論旨は「日本の目標は日本国民の幸福である」にあります。

ここで、松下幸之助氏の経営哲学を披露するのですが、すなわち、
「日本の目標は日本国民の幸福である」
「企業の役割は日本国民の幸福につながる製品やサービスを提供し、また国民がそうしたサービスを購入するために収入が得られるよう、幸福につながる雇用を提供することである。」
そして、松下幸之助はさらに、利益の追求は企業の正当な目標ではないとも述べていた。と。

僕は、これを読んで思い出したのは「事業とは顧客の創造である」で有名なP・F・ドラッカーの経営学でした。
確かに、いつのまにか利潤の追求が企業の目標として「良し」という風潮が蔓延していたような気はします。どんなにカムフラージュされても、企業が利潤を追求するためのものであることは、資本主義社会ではいたしかた無いところでしたが、かつて僕が経営学を学んでいる頃(ん十年前)、確かに松下幸之助氏風の考え方をよく目にしていたものでした・・・。

というところで、続いて同じサイトにあるコラム「モノを捨てる生き方、その先に何がある?」(津村喬氏)を読むとまた面白いのでした。

【Positive】
ももち@事務所ワークです。
今日の仕事用のBGMは「バビロン・バイ・バス」/ボブ・マリィ・アンド・ザ・ウェイラーズでした。おかげで少しポジティブなのでした。でも少し眠い!
ポジとネガ、トムとジェリー、白と黒(運動会は白と赤ですな)、カローラとサニー(こんなライバル関係はまだ続いているのでしょうか?コロナとブルーバードというのはどうなっていますかね)。まあ、何でもいいですわね(笑)。
ポジティブな日もあればネガティブな日もあります。なに書いてるんでしょう。Rastafari!(笑)
 

98/09/13 ()  
【日曜日の追加】
はい、追加ですね。高山の田口さん、例のもの、バグが一つ取れません・・・苦戦しております。
もいちょういまってね(あれこれ色々できるようにしたためか?原因が分からんのです)。
CALS度診断も1通書きました。日曜日にしてはお仕事しましたな(笑)。
では、また来週、と言っても明日ですな(笑)。

【iMac】
アップル社の意欲作iMacが好調のようですね。僕はいまから4年ほど前まではMacもWindowsと併用して使っていた時代があったのですが、モバイル(ノートPC)環境の差でMacを捨てた人なのでした。
iMacもなかなか魅力的なのでしょうが、もともと僕はブラウン管が嫌いなのですからな・・・・iMacコンセプトのノートPCでも出ませんかね?

【オチ】
アメリカのクリントン大統領はスリップ スライディング アウェイのようですね。本日の天声人語には「大統領は。辞任への坂道を転がり出したのかもしれない。」との一文がありました・・・・。階段落ち状態ですな。私はこれで大統領を辞めましたってなるのでしょうか?大統領も大変な職業だと思うのです。ところでこの事件、オチがつけよう無くなってきた感じですな。行くところまで行くしかないのでしょうな、スター独立検察官はボケ無視の強力なツッコミというかんじでしょうか。あんまり好きにはなれんタイプです(笑)。まあ、なにより僕が嫌いなのは、大統領に群がった女たちですがね。
 

98/09/12 (土)  
【株価ね〜】
ももち@お休みモードですな。今日は。寝てすごそうかとも思っていますが・・・・・
昨晩、久しぶりに日経コンストラクションのHPを見ていたら、NEWSに条件付き一般l競争入札の条件に株価が指定された実例が掲示されていました。ん〜株価ですか・・・・ある意味では正しいのでしょうな。経審が現時点での財務内容を評価することが不可能な現在のシステムでは、大規模プロジェクトを安心して任せられるかどうかを株価に・・という文脈はやっぱし変だな?株価ね・・・・駄目なところはどんどん駄目になっていく世界の到来ですな。株価100円以下のところは地団太踏んでいるでしょうね。
経審のシステムに変わる第三者評価というのは必要になってくるんのでしょうね。帝国データバンクや東京商工リサーチがそれをするというのは・・・・だめか、銀行なんか信用できへんしな・・(笑)。
日経コンストラクションのURL
  http://www2.nikkeibp.co.jp/NCR/top.shtml
 
【左利き】
今ThinkPad560打ってますが、トラックポイントは左手で動かしていることにふと気がつきました。ホームポジションから移動すること無く使えるトラックポイントって良くできていると、ふと思ったのでした。それも左手でですからね(僕は右利きです)。
最近はやりのB5薄型ノートだと、東芝のを除けば、皆つるぺたパットですよね。僕はあれは大嫌いなのでした。モバイルでモバイルできないじゃないですかね。あれよりはCEマシンのペンポイント方がいいと思います。お客さんの現場に行くと、皆さん結構ノートPC使っているのですが、ほとんど100%外付けでマウス使ってますからね・・・・へんなの。
 

98/09/11 (金)  
【圧縮:追加2】
本日の追加二発目です。今日はCALS度診断書も2件書きましたし、テキスト打ちまくり状態ですな・・・まあ順調というところでしょう。
そのCALS度診断問診表を拝見していましたら、こんなのがありました。
  とてもたのしく、ためになるセミナーでした。
  ”ただ”だったし、得をした感じです。
そうか・・・得をしたと思っていただけるとは嬉しいですね。”ただ”なのはスポンサー付きのセミナーですからね。その代わり時間的にも圧縮されてて、かゆいところに手の届くようなセミナーにはなり難いのですけれど、喜んでいただければ幸いです。
基本的には、一通り話して、ある程度の実演部分も含めると3時間以上時間が欲しいのですけれど、そうとも言っていられませんから。今の内容を1時間程度でいけるように努力しなくてはなりますまい。
というわけで、ますます充実の桃知の生セミナー情報はこちら>>>>>> (宣伝やね(笑))
Friday, 11-Sep-98 16:22:07

【胡散臭い?:追加】
本日の追加一発目、またメールネタです。
   先日の建設業情報化セミナーでは、どうもお世話になりました。
   最初講習が始まったときは、なんか胡散臭く感じましたが、
   時間が経つにつれ独創的な内容に引込まれていきました。
というメールをいただきました。
最大限の誉め言葉ですね。実は桃知は結構いい男でして(爆!)、それを如何に怪しく見せようかというのに凝っていたり・・・・するわけ無いじゃないですか(笑)。
せっかくですのこのメールをお送りくださった方のHPのURLを掲示しようかと思いましたが、まだ工事中とのことですので、また別の機会に。HPできたらおしらせください。>目野様。Friday, 11-Sep-98 13:08:12

【コネクション】
こういうメールをくれた人がおります。
   ところで桃知さん、匿名で中小企業のネットワークの取り組みみたいなHPあげ
   たでしょう?
   どーも桃知さんの文字の組み方や画面配置がそっくりなものでそう感じますが、
   おまけにその中に桃知さんのHPにリンクするように成っているとは・・・。
おひおひ・・・・僕はそこまで暇ではないって(笑)
というところで、僕が匿名で作ったと思われたHP
 URL http://www.rd.mmtr.or.jp/~aojirou/const/index.htm
↑のHPを僕が作ったと思った人のHP
 URL http://home.att.ne.jp/yellow/jss/
 

98/09/10 (木)  
【新聞詠み:追加2】
今日は快調ですな(笑)追加2を書く余裕があったりしています(と言ってもこんな時は仕事は進んでいないのですな・・・・・)。
タイトルの「新聞詠み」は何と読むかご存知ですか?
「しんもんよみ」と読むのですよね。これは河内音頭の巨星、河内屋菊水丸の得意とする河内音頭のスタイルですな。
桃知は河内音頭が大好きですが、ここ何年も御無沙汰しておりました。
本日、仕事のBGM用のCDを探していたら、でて来たのですよ「月刊 櫓」1992年6月号が、これは書籍ではありませんCDです。正式名は河内屋菊水丸「月刊 櫓」6月号といいます。5月号や7月号もあったはずですが見当たりませんな〜。菊水丸の名アルバム「ハッピー」もどこかへ行ってしまってますね。
さて、この6月号に収録されていますは
1河内音頭入門編「菊水丸の数え唄」〜「女性賛歌」
2新聞詠み夏期集中講座「大阪恐怖の頭脳革命」
3世界偉人伝「エルヴィス・プレスリー一代記」
問題は2の「大阪恐怖の頭脳革命」ですな。作詞は、仏像漫画家みうらじゅん氏であります。
お囃子が強烈でして・・・・いてこませ〜どっこしょ。いてこまされたら、あやまろう〜ですね。ということで仕事になるわけが無いのでした・・・それでこれ書いているのですね。
桃知にとって、菊水丸はボブ・マリーと並ぶ存在だったりしているのでした。笑いたい人は勝手に笑いましょう・・・・・
河内音頭のHPといえば、ここです!八尾商工会議所のHP。河内音頭が聞けます(要リアル・オーディオ)。河内弁講座もあります。河内音頭グッズも売ってます。去り行く夏を惜しんで、ホットに河内音頭で盛り上がりましょう(笑)。
 http://duonet.co.jp/YAOCCI/KAWATI/kawati.html
 
【追加】
最近恒例の追加です(笑)。
最近読んでいる本「THE NEW REALITIES(新しい現実)」 P・F・ドラッカー 1989年 ダイヤモンド社
10年前に書かれた本ですが、今読んでちょうど時代に合っている感じがしますね。
特に、旧ソビエト連邦の崩壊、情報化社会の到来等は、非常な現実味を持って読者を引き付けるものがあります。
ドラッカーというと、学生時代に読んだ「現代の経営」以来の著作を読んでいるわけですが、面白いですな・・・・・
VAINSの田中社長が、古本を好むのが良く分かったりします・・・
VAINS http://www.vains.co.jp/

ドラッカーの言葉(当り前だけど忘れていたもの・・・・)
「組織にとって、成果は、つねに外部にのみ存在するという事実がある。
企業の成果は顧客の満足であり、病院のそれは患者の治癒であり、学校のそれは生徒が何かを学び、10年後にそれを使うことである。
組織の内部には、コストが発生するにすぎない。」前出P334

【彩の国埼玉】
埼玉県では10月から、資料配布による記者発表を改め、インターネットに発信することで記者発表とする方針を決めたそうです。僕らの立場から言えば喜ばしいことなのでしょうな。でも、情報の伝達手段はインターネット以外にもあるわけですからね。
僕自身は目が悪いので、いつも自分の目が見えなくなた時に、どうやってこのインターネットの世界と関わりを続けていこうかと考えています。ディスプレイを通さなくとも、コミュニケーションの取れる世界は、デジタル化が進めば進むほど必要になってくると考えています。
伝達手段は一つでなくとも良いと理解しなくてはなりませんね。
 

98/09/09 (水)  
【最近多い質問】
桃知への最近の質問で多いのは、情報化に対して社内的な協力が得られないということですな。
まあ、これは桃知の飯の種でもありますが(笑)。社員さんが協力してくれないというのは、解決の方法はあります。安心しましょう。
問題はえらい人が情報に否定的な場合ですな。特に社長が情報化を完全否定している会社さん。珍しいのですが、こういう会社さんもあります。桃知はこの場合は完全お手上げです。それと理解している「ふり」をしている社長さん。この場合も桃知はお仕事は絶対にしません!社長さんがPCを使えなくともいいのです。問題は経営TOPのやる気です。社長のやる気が無ければ、社員がやる気を起こすわけが無い!それを桃知に押し付けられてもね・・・・・僕を社長にしてくれるなら別ですが、でも社長の報酬が安かったりしたらやらない(笑)。

【毒物混入】
もういいかげんにしてくれ〜。おちおち缶コーヒーも飲めんやないけ!
ということで、ただいま自販機から飲み物を購入することを極力控えております。コンピューターウイルスの実社会版みたいなものですな・・・・・

【順調かな】
保安機器さんが始めた毎日更新の公開日記は順調に更新されていますね。社員さんがかわりばんこに書いていくというのもよいアイディアです。このまま継続していくことが大事です。知らず知らずにいろんな事が身についていくことになります。継続することが大切なのです。まあ、強いて言えば、まだ始めたばかりなので、固いな〜(笑)
肩に力が入っているのが、文章から読み取れてしまいます。でも、その緊張具合に僕は妙に惹かれたりしているのですね(笑)。
保安機器 http://www.hoankiki.co.jp/
 

98/09/08 (火)  
【デジタルコミュニケーション】
情報化の肝の一つは、コミュニケーションです。
僕がこのHPで語るのは情報化の話であり、OA化の話ではありません。
僕が思っているのは、仕事が楽になるとか、PCが自習(「自由」の間違いです。Tuesday, 08-Sep-98 19:12:49訂正加筆)に使えるとかとかのレベルは当りまえだのクラッカー(古い!)の世界です。電話で想いが語れるように、デジタルの世界でも自らの想いを語り、他の人の想いを理解できる世界を作りたいと思うのです。僕がこの仕事をしているのはいはそんな想いからです。

【中小建設業情報化講座】
1ヶ月程更新が止まっておりますが、新展開で再開すべく草案を練っています。
建設CALS/ECの懐は深く、それぞれの立場で必要な情報は違います。しかし、昨今はなされている「それ」は、あまりに技術論的であり、本当に情報化が必要な立場からは、遠く離れた世界にしか見えません。
建設業の情報化という場合、建設業を知らない方々が、その多くを語っていることに、僕はいつも疑問を持っています。ベンダーが勝手に描いた将来に夢がもてますか?
情報化は夢を現実にする作業でなくてはなりません。情報化のベクトルは夢を現実にする方向に向けなくてはなりません。
 

98/09/07 (月) 
【追加】
本日2度目の掲載です。
東京読売(自分だけは)巨人(だと思っている)軍(今時、「軍」だなんて時代錯誤もはなはだしい。もしかしたら自意識過剰やないでしょうか)は、長嶋辞めさせてどないしようおもっとるのでしょうか?
彼球団は、良くも悪くも「東京長嶋ジャイアンツ」という球団なのであって、それ以外の何者にもなり得ないのである。
古くからの横浜のファンである私でさえ、ジャイアンツのベンチに長嶋の顔の見れないときはさみしい思いをしたものである。また来年からあの辛気臭い親爺の顔を横浜VS巨人戦のTV中継の時みなあかんと思うと、心が非常に重いのである・・・・・
プロ野球はプロ・スポーツである。贔屓のチームが勝つに越したことはないのですけれど、そんなものどうでもええのですわ。プロのプロ野球観戦者としては、選手一人一人のプロとしての存在感を見れることが何よりの楽しみなのである。
プロは何故プロなのか・・・・勝利を超越したところにそれがあることを理解できるのは、長いこと優勝などという言葉から隔離されていた、横浜ファンしか到達できないところなのかもしれませんな(笑)。

【隣国からのミサイル】
最近話題の隣国からのミサイルですが、このニュースを聞いて最初に思い出した話・・・・
神戸の保安機器の寺下専務は、阪神淡路大震災が起きた直後、大きな爆発音と振動で目が覚めたそうです、自宅の窓から見える神戸港付近はは赤く染まり、神戸市内もどうやらただならぬ雰囲気・・・・寺下さんは、すぐに例の国から例の働くミサイルが核弾頭をつんで神戸に落ちたと思ったそうです・・・・・なるほど、こういう風に考える人もいらっしゃるのかと思ったのですが、最近のニュースを聞く限りでは、寺下さんの感覚の方が正常なのでしょうな・・・・
(株)保安機器のURL 最近、社員さんが毎日更新の日記の掲載を始めています。
 http://www.hoankiki.co.jp/
 

98/09/06 ()  
【Give Thanks! Mr. FUKUDA】
福田君からの久しぶりのメールが届きました。

  こんちわ、ご無沙汰してます。福田です。
  桃さんの閑話休題のページをまねしました。
  完全にパクリです。もう、ヤバイです。
  オリジナリティがありません。
  すいません。(^。^)
  始めはマネから始めます。これが基本だと習いましたから。
  ということで。一応断りのメールです。
  それと修正箇所の報告です。
  今回の閑話休題の
  【買いましょう】〜DAIMのコラムに中谷彰宏のデジタルマナー〜〜〜
  ですがDAIMではなく、DIMEです。
  DIMEを10年ほど読んでますから…もうマニアですね。
  本当にお節介ですいません。

ほい!DAIMはDIMEの間違いですね。ご指摘ありがとうございます。でもせっかくですので、そのままにしておきましょう(笑)。
福田君のURL
http://village.infoweb.ne.jp/~fukuda08/index.htm

【DIMEのなつかしい話】
桃知 もDIMEは創刊号から読んでいる人なのです(笑)
その昔、DIMEで、シャープさん主催のシステム手帳の自作リフィルコンテストがありまして、桃知は1位と3位を独占したことがあるのです。1位は「かわいさあまって憎さ100倍」というリフィル。3位は「ちりがみ」というリフィルでした。
桃知は若い頃からシステマティクが好きなのでしたね(笑)。でも今はシステム手帳は使っていません。理由はここでは書けません(笑)。
 

98/09/05 (土)  
【買いましょう】
DAIMのコラムに中谷彰宏のデジタルマナーの達人というコラムがある。
今週のお題は「返事が遅い」と起こられた話である。そして今週の極意は「デジタルのメディアで。節約できるのは。自分の時間ではない。」である。面白いので買ってよみましょう。情報には対価を払わなくてはなりますまい、ね。
 

98/09/04 (金)  
【弟子】
永田町@東京でのセミナーは無事終了いたしました。
ちょうど、会場が日経BPさんの隣の隣でしたので、自分の持ち分終了後、日経コンストラクションの家入さんを訪問。10月のセミナーについて簡単な打合せ。家入氏との雑談の中で、アイサンテクノロジーの松野氏の名前が出てきました。しかし、君の名前はよく出てくるな〜。まあ君の職業上当然やけど・・・・。ところで僕の弟子になる件はどうしました?>松野様(笑)

【疲れた】
今日のセミナーは、飛騨高山以来のServer持ち込みセミナーでした。要はイントラネットの部分を実際に見ていただくためのものですね。今回はプレゼン用の560とServerのAL-N4を、ゼロハリにパッケージングして持ち込みました。が、これが重いのでした。たしかに丈夫ではあるが・・・重いぞ!>ゼロハリ!
ところで、今回のセミナーの主催者の皆様、あの楽しい寸劇に、桃知を引き込むのは止めましょう。ギャラがあいません(笑)。

【快調】
閑話休題の更新が快調ですな(笑)。いつまで続くか?ですが・・・・
ところで、おなかが空いたので、なんか食べにいかんんといけません。では、また明日!
 

98/09/03 (木)  
【すずしいですな】
桃知@東京です。
東京はすずしいですな〜。本日の予想では最高気温で25度ぐらいだそうです。西日本はまだまだ30度を越えていますからね、日本は狭い様でも広いですな。 
桃知は、これから新宿ですが、傘を持っていかないといけませんね。

【桃知商店謹製】
僕の商売道具は、桃知商店謹製の業務管理システムと、イントラネットのシステムの活用による、情報化の推進コンサルタントです。たまに、この業務管理システムとイントラネットのシステムだけ売ってくれといわれるのですが、それはできません。なぜなら、これらには値段が無いからです。
基本的には、桃知の関与先の皆さんで欲しいという方には無償にて提供しているシステムです。僕のセミナーなどで、その片鱗だけを見た方の多くは、これを導入さえすれば、情報化が自動的に推進されると勘違いされているようですが、そんなものではありません。これらを使いこなすためには基礎体力が必要なのです。
 

98/09/02 (水)  
【満員御礼】
現在Wed, 02 Sep 1998 02:40:19ですな。もうすぐ午前3時なのですよ。なんか忙しいな〜。疲れがたまらん様にしないといけませんね。
飛騨高山の田口さん見てますか?業務管理システムは来週には送りますね。もしかしたら、お伺いできるかもしれません(10月頃か?)
さて、桃知は、10月2日に「ワールドPCエキスポ」にて開催します「建設CALSセミナー」の講師を引き受けていたのですが、セミナーはもう満席状態なのでした。ここで見る限り建設CALS/EC関係のセミナーは人気があるようですね。嬉しい限りです(^○^)。
時間が1時間と短いのですが、圧縮技術を駆使して(笑)密度の高いセミナーにしたいと思います。
セミナーに参加予定の皆さん、楽しみにしていてくださいね。

【7000】
このホームページもいつの間にか7000アクセスを越えていたのですね。ご来店くださる皆さん、いつもありがとうございます。
ももちも、セミナーで各地にお伺いできる機会が増えてきております。そんな時、このHPを読んでいますよという方々とお会いできるのはとても楽しいものです。9月も各地にお伺いしますので、どうぞお気軽に声をお掛けください。そして、時間があれば酒でも飲みながら情報化以外の話でもしましょう(笑)。どうしてもというときは、無料ででレクチャーしますが・・・・(笑)。桃知は見た目は野獣のような人間ですが、実際はただの人のいい親爺ですよ(笑)。
 

98/09/01 (火)  
【(=_=)その2】
前日に続いて、本日も(=_=)とまではいきませぬが、(=_=)ですな・・・・・
これからセミナー用のプレゼンピッチの仕上げをします。
今回のプレゼンピッチは、ロータスフリーラスで作ったものをパワーポイントで読み込むという荒業を使っています。これは、セミナー先にフリーランスがなく、配布資料の印刷ができないためですね。
この変換方法はフリーランスをVer.2×形式で保存できれば可能です(と、簡単に言いますがフリーランス97からVer.2形式にするのは結構?の世界です。フリーランスをお持ちの方は一度お試してみてください)。拡張子はpreになります。このファイル形式であれば、なんとかパワーポイントで読み込むことが可能です。当然めちゃくちゃ修正は必要ですが。パワーポイントもデフォルトのインストールでは、この他形式のファイルを読み込む機能はついてきません。追加でインストールする必要があるのでした。
僕は、プレゼン用のツールとしては、フリーランスの方が使いやすいのです。これは長年の習慣からですけれどもね。かといって、パワーポイントも当然のように使うのですが・・・・何故だかはみなさん解りますよね?。ということで、よ、両刀使い!(^o^)。

【NT】
昨日、ある方とお話しをしていてWindowsNTが企業ユースで使われるためには、という話題が出ました。
私の答えは、20万円以下でWindowsNTがバンドルされたPCを販売するでした。
可能でしょう。
 

momo
桃知商店謹製
(c) Copyright TOSIO MOMOTI 1998.All rights reserved


インデックス | 前月へ | 次月へ閑話休題一覧著作権店主へ一言