葛飾柴又の高木屋老舗の「桜もち」を松屋浅草で買ったのだ。(葛飾区柴又7丁目)

  • 更新日:
  • おいしい店

高木屋老舗の桜もち高木屋老舗の桜もち


桜もち

午前6時55分起床。浅草はくもり。昨日、松屋浅草の1階の、特設会場を覗けば、「桜もち」が売られていた。

IMG_6458その華奢な巻姿を見て、どこのものだろうか、と見渡せば、葛飾柴又の「高木屋老舗」とある。

あーあの寅さんの、と毎週金曜日、WOWOWで放送されている「男はつらいよ」を楽しみにしているあたしは、思わず列にならんでしまったのだ。

桜もち」はその昔(と云ってもわずか3年6ヶ月ほど前まで)は大好きなものだったのに、それが今は、「桃の節句」「雛祭り」だ、となにか分かったような気持ちになるだけで、実際のところは(「桜もち」なんぞは)食えやしない。

あたしは「桜もち」と「草もち」を三個ずつ買って1008円を支払うと、なんとも中途半端な値段になって、と昔を知っているかのように、悔やんでみせた。

かといって、食べるのはあたしではないのだから、とぷーんと香る「桜もち」の香りを思い切り吸い込むと、あたしの「桃の節句」は淡いもちのピンクのように終わりを告げるのだ。

高木屋老舗
東京都葛飾区柴又7-7-4
03-3657-3136

大きな地図で見る

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

About

このブログの説明などを自由に。
iPhoneなどのスマートフォン向けサイトもあります。スマートフォンでこのページを開くか、URLの最後に i を付けていただけばOKです。

プロフィール

運営している人のプロフィールとか入れたりしても良いんじゃないかな。

サイト内検索

最近のピクチャ

月別アーカイブ

  1. 2013年3月 [14]
  2. 2013年2月 [29]
  3. 2013年1月 [2]

最近のコメント

Powered by Movable Type 5.2.3