2008年10月28日(火)
広島三次

師匠がよく行かれる広島県三次のお寺の住職の紹介で、地域のお祭りの前夜祭に落語会というので、私と喬楽で行ってきました。
その日、私は、朝から敦賀に行き、昼繁昌亭に出て、夜は三次で、ハードなスケジュールをこなすことができました。
夜、主催者の百村さんのお宅に招かれ、びっくりしたのが、鎧兜や槍、薙刀、壺、絵画などいろいろ古美術の趣味をお持ちの方で、お家も落語の「牛ほめ」に出てくるような立派なお宅でした。
そこで、豪華に打ち上げをしていただきましたが、私は12時で泥のように就寝してしまいました。
その後は、喬楽が1時すぎくらいまで、飲んでたみたいです。
本当にいろいろとお世話になり、ありがたい次第です。
また行きたいです。
・・・(そればっかりかい!)
このエントリーのトラックバックURL
http://www.momoti.com/mt/momotitb.cgi/2436