「ももち どっと こむ」より
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
ドライなノンアルコール―「アサヒ ドライゼロ」という「作り物」を呑んだこと。
アサヒ ドライゼロ
午前5時50分起床。浅草ははれ。あたしの呑むビールは、今は発泡酒の『アサヒ スタイルフリー』が中心だが、一昨日の夜、ドライなノンアルコール―『アサヒ ドライゼロ』を買ったので呑んでみたら、いやはやたまげた、これが『スーパードライ』にそっくりなのだ。
ただこの「そっくり」も、長いこと『スーパードライ』を呑んでいなかったあたしからの感想だから、いい加減なことこの上ないかもしれないが、それでも、「そっくりだ」、と云ってしまうあたしがいるのだ。
麦なんて一切入っていないし、糖質は11.9gもあるし(350mlあたり)、その糖質をいじって、そして香味料や酸味料を加えて味を造り出し、確かにこれは「ノンアルコール」で「ノンアルコールビール」とは一切書いていないが、まさしく「造られた味」として『スーパードライ』を演出している。
これには、「やるな」、と関心した一方で、こんなの呑ませて大丈夫なのか、と思うのだが、まあ、売っているものなので大丈夫なのだろう。なにせあの金属ぽい味までそっくりなのである。ただしこれは、糖質制限食者のあたしが呑むには、いささか糖類の量が多いようで、残念ながらあたしのメインにはなれないのだな。
Tags:
アサヒ ドライゼロ ,
ノンアルコールビール
Written by
: 2012年03月29日 07:18: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/4280
Listed below are links to weblogs that reference
ドライなノンアルコール―「アサヒ ドライゼロ」という「作り物」を呑んだこと。 from モモログ3
コメント
おお、これは良さそうですね!
これなら私でもOKかもしれません、早速飲んでみます!
投稿者 よしかわ : 2012年03月31日 15:10
コメントを送ってください