モモログ3|アーカイブ
- モモログ4のデータがバックアップできたので明日からモモログ4を再開しようかと思う。
- 山鹿市管工事業協同組合創立40周年記念式典祝賀会での感謝状。
- ZOSANと書かれた皿に糸貫の富有柿があるがこれを食べて血糖値が上がったからそれがどうしたというのだ。
- 高円寺の「桂」で天玉そばでランチ。(杉並区高円寺北2丁目)
- BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク 【Wii U動作確認済み】 PC/家電対応 2TB HD-LB2.0TU3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]をスカパーの録画用に購入したこと。
- 喜夜楽番の蒸し豚で呑む。(浅草5丁 目:千束通り)
- 切れはしステーキ300gでランチ。(ミスターデンジャー浅草観音店:浅草2丁目)
- 「くまもとあか牛」のステーキでランチ。(L’ORO:熊本空港)
- とりそば+春菊天でランチ。(きうち:中央区日本橋人形町1丁目)
- 明日から「モモログ3」でブログを書き始めます。(何故「モモログ3」なのかの理由)
- 今日(2月1日)から「モモログ4」へ完全に移動します。
- モモログ4? 一応できてはいますが…。
- モモログ4への移転のお知らせ。
- 天ちらでランチ。(弁天:浅草3丁目)
- アベノミクスに期待する-第6回「小さな勉強会」での講演用PPT。
- メジマグロの刺身で一献。(ニュー王将:浅草5丁目)
- フィッシュ&チップス バジルマヨネーズ添え。(ガスト鶯谷店:根岸1丁目)
- 26日の目玉は伝耕さんによる「ひとふでんず」のプレゼン、とプレゼン受付中(26日だけれども)。
- 「なると」のプルコギ+蒸し豚で夕餉。(浅草4丁目)
- JT 日本たばこ産業株式会社から突然送られてきたのだ。(MILD SEVEN 改め MEVIUS)
- Amazon Kindl Fire HD の初期不良。
- 江弘毅がこのうえもなく上機嫌だったこと。(すし処 清司:浅草3丁目)
- 浅草カフェ ラグランドカリスの「W2点盛りランチ」でランチ。(浅草2丁目)
- 新寿司のテール&スジ肉のスープとハイブリッドなものたち。(盛岡市中野1丁目)
- カツカレーそばでランチ。(直利庵:盛岡市中ノ橋通1)
- 「江 弘毅の言いっぱなし(は、東京ではあかんやろ)五都巡業」第3弾が1月18日に三省堂書店神保町本店で開催されるもんだからあたしは行くのだ。
- アベノミクスに期待している。(”Japan Steps Out”でのポール・クルーグマン教授の評価)
- 再び、小さな勉強会と新年会のご案内。(平成25年1月26日)
- 『主食を抜けば糖尿病は良くなる! 糖質制限食のすすめ』 江部康二を読む。
- 「とんかつ まるや 新橋烏森口店」の700円のロースカツ定食。(港区新橋3丁目)
- ダイバーシティ東京プラザ フェスティバル広場(実物大ガンダム立像の横)にて、『ゲーム・オブ・スローンズ』の先行試写会、“氷の試写会イベント”に出掛けてきたこと。
- 田辺大根 あちゃら漬は色っぽい。(浪花漬 四天王寺西むら)
- 『会田誠作品集 天才でごめんなさい』 会田誠を読む。―「考えない人」は何を考えないのか―
- アトランテックサーモンで「アボガド・納豆 with 鮭」をつくった。
- 初めての新年会は「浅草食通街のひもの屋」だった。(浅草1丁目)
- 東京都中学生学年別柔道選手権大会に参加してきたこと。(東京武道館)
- 浅草警察署 武道始式 2013。
- 漫画 「ミュータント花子」(復刻版) 会田誠を読む。
- 正月三日の会田誠の「考えない人」。(「会田誠展:天才でごめんなさい」 森美術館)
- 正月二日にかぶら寿し。(四十萬谷本舗:金沢市)
- ステーキでおめでとう。
- 七味2012。
- おやじ2人の忘年会を居酒屋浩司の「酢だこ」でやったのだ。(浅草2丁目)
- はたはたとホッケ。(佐藤水産:新千歳空港店)
- もう一度 モレスキン 2013年 デイリーダイアリーの黒。
- 「地鶏屋ごくう 上野店」の「白レバーのパテ」で飲んだこと。(上野2丁目)
- 竹松食品のローストチキンを食べたのだ、年に1度のことだけど。(千束通り商店街:浅草3丁目)
- (豚の)唐揚げ定食でランチ。(とんかつ 唐揚 おかだ:文京区小石川1)
- 感謝―佐藤水産の熟成新巻鮭で「蒸し鮭」をくつる。
- カレーそばでランチ。(石臼挽き生蕎麦 本陣:浅草2丁目)