FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
スーパーカムイ25号。
午後2時ちょっと過ぎに浅草に戻る。JR北海道では、10月1日のダイヤ改正で、特急スーパーカムイがデビューしている。
私はこの車両に乗るのは2度目なのだが、前回は写真撮影に失敗していて、今回ようやく撮影できた。(笑)
精悍な顔つきでなかなかかっこいいと(私は)思う。
カムイは、アイヌ語で神格を有する高位の霊的存在のこと。アイヌ民族の伝統的信仰は日本神道に近いとする説もあり、その場合多神教に分類される。カムイが日本語のカミの語源あるいは共通起源の語彙であるとする説もあるが、日本語などの「かみ」とは多少意味が異なり、「霊」や「自然」と表現してもおかしくない。 [カムイ - Wikipedia]
つまりカムイとは(私の言葉では)聖霊であり、精霊であり、純粋贈与のことなのだろう(三位一体モデル)。
それは「増殖させるもの」のことなのだけれども、たしかに新車なので乗り心地も宜しく、喜びは少しは増殖しているのかもしれない。
指定席にはパソコン用コンセントも健在。
固めのシートも座り心地がよい。
こいうものがあると、新千歳空港から岩見沢の行き来も少しだけ楽しくなる。
Written by
: 2007年10月18日 15:16: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/1470
Listed below are links to weblogs that reference
スーパーカムイ25号。 from モモログ
コメント
初めてコメントします。
いつも楽しみにぶろぐ見ています。
私も浅草裏の住人なのですが、今までももちさんの訪れたことのなさそうな、行ってほしいお店があります。
①紅茶専門店のオーラ・エ・ビアチェヴォーレ
②鉄鍋ハンバーグ玄妙
③焼鳥居酒屋三千世堺
です。上2件ではランチができます。
私的には居酒屋の利用頻度が飛び抜けてますが、浅草でランチなら他2件も一度は行ってみてください。
場所はそれぞれ
①基寿司に面した通り
②言問い通りと馬道の交差点
③デイリーヤマザキの裏。
見つけたら是非。
投稿者 こまっちゃん : 2007年10月19日 00:25
>こまっちゃん さん
コメントありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします。
オーラ・エ・ビアチェヴォーレは直ぐ近所になります。
時々前を歩いておりまして、気になっているお店でした。
近々寄らせていただきます。
鉄鍋ハンバーグ玄妙と焼鳥居酒屋三千世堺は知りませんでした。
私的には三千世堺がかなり気になります。
是非行って見たいと思います。
情報ありがとうございました。
投稿者 momo : 2007年10月19日 07:54
コメントを送ってください