「ももち どっと こむ」より
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
いいづか亭で鯵のひらきを食べた。(浅草5丁目)
昼に魚のひらきを食べるとその後の調子がいい。この日は浅草5丁目の「いいづか亭」で昼飯にしたのだ。月曜日のこと、小さな雨がしとしとと降っていた。そのうえ風が強い日で、おかげで店の前の暖簾がはためいていた。
いいづか亭は5丁目にあるけれど、道一本東側にあるせいで、千束通りばかり歩いているとお目にかかれるものではない。しかし、ただそれだけが特徴であるような店で、おかみさんがひとりでやっておられる。
店の中は瀟洒で垢抜けしており、厨房のステンレスはぴかぴかだ。姿勢のよいおかみさんが出迎えてくれるが、あたしは、おかみさんを眺めていて、何処のでかな、と思った。それぐらいにきちんとしているのだった。
昼餉は「おすすめ」という形で用意されている。この日は鯵のひらき、とろろ、けんちん汁だ。どれもが全て体にしみ入っていった。
というところで午前6時起床。浅草はくもり。血糖値は119也。 [浅草でランチ] [浅草グルメマップ]
いいづか亭
台東区浅草5丁目37-12
大きな地図で見る
Tags:
和食
Written by
: 2010年12月16日 07:59: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/3721
Listed below are links to weblogs that reference
いいづか亭で鯵のひらきを食べた。(浅草5丁目) from モモログ3