「ももち どっと こむ」より
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
佐賀ラーメン 美登里。(浅草4丁目)
七輪炭火焼き「なかいち」の後に、佐賀ラーメンの「美登里」ができた。なにしろ店を作っているときから時間が掛かっていて、カルボが店を始めたときには作業中であった。
そして店が開いたのは、12月12日のこと。あたしゃ遅ればせながら20日に行ってみたのだが、カウンターを見てびっくりした。
銅が張ってある! あたしの顔が写る。ぴかぴかなのである。外観は長屋スタイルのママなのだが、中は最新鋭の店なのだ。
それにしても「佐賀ラーメン」なのである。
九州のラーメンは福岡、熊本、宮崎、それに鹿児島は、地元に飛んで食べた事がある。どれもが全て豚骨ラーメンだが、麺の太さとニンニクの入り具合が違う。それに豚骨の香りも違うし、濃さも違う。ましてや使われている具材も違うのだ。
「美登里」は豚骨らしいが、そうとは気がつかなかった。
なにしろ店から豚骨の香りがしないのだ。店が長屋の中にあるから、おいそれと匂いは出せないのかもしれないな、と思う。
あたしは”味自慢ラーメン”なるものを頼んでみた。(豚骨スープとねぎが違うが)オーソドックスなスタイルのラーメンがでてきた。麺は柔らかい。海苔が乗っている。これが佐賀ラーメンの特徴かもしれないが、味はあたしにはちょっと塩辛かった。
そう言えばお稲荷さんがあって、1個70円。これも食べてみれば良かった、と今になって思うが、再訪問したときの楽しみに取って置く事にしたのだ。 [浅草でランチ] [浅草グルメマップ]
佐賀ラーメン 美登里
台東区浅草4丁目24-1
03-5808-5560
大きな地図で見る
Written by
: 2010年12月24日 17:02: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/3735
Listed below are links to weblogs that reference
佐賀ラーメン 美登里。(浅草4丁目) from モモログ3