FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
喜夜楽番(キャラバン)のヂャーヂャン焼ソバで夕餉。(千束通り商店街:浅草5丁目)
喜夜楽番
喜夜楽番(キャラバン)は千束通りに2店舗あるのだが、3月23日は5丁目の店で夕餉とした。喜夜楽番は、雰囲気も値段も気楽な中華料理店で、うちの近所の中華料理が食いたいぞ需要を請け負っている。5丁目の店は4丁目の店に比べると家族向けという感じが強く(4丁目の日曜の昼はいかにも千束通りらしくて好きだが)、この日も家族連れ、仲間同士の客で一杯だった。
ヂャーヂャン焼ソバ
この日のあたしは、モーレツに焼きそばが食べたかったわけで、「ヂャーヂャン焼ソバ」なるもを食べてみた。これは細目の中華麺の焼きそばの上に、ジャージャー麺の肉味噌がのっているものだと思ってもらえばよろしい。
麺の下に敷いてあるレタスが、単調になりがちな食感に変化を与えているのはストライクだ。ただ、なぜにジャージャーではなくヂャーヂャンなのかは不明。
中華料理は、複数人数でいくなら、色々と頼んでシェアするに限りる。あたしは一品だけだと、どうしても舌が飽きる人なので、まぁ、いろいろと頼むのである。それにしても、これにビールを1本飲んで、5000円で釣りがくるのだから、手品のような店であることもたしかだ。
[浅草グルメマップ]
キャラバン [ 中華 ] - Yahoo!グルメ |
Written by
: 2008年03月25日 10:58: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/1897
Listed below are links to weblogs that reference
喜夜楽番(キャラバン)のヂャーヂャン焼ソバで夕餉。(千束通り商店街:浅草5丁目) from モモログ
コメント
美味しそう~。昨日は我が家は、浅草5丁目の広華で中華でした。ここも美味しいですよ!(喜夜楽番より日本堤よりだからももちさんには遠い?)
今のコックさんが、四川出身なので、基本は上海料理なんですが、麻婆豆腐など「四川風に!」と言うと、花椒で痺れる本格的なのが出てきて◎です。
お試しあれ~。
投稿者 ちー : 2008年03月25日 11:59
あー、この焼ソバいいですね!
早速週末のランチとします。
昨晩私は喜美松でした。
堺出身の会社の後輩など3人で飲んでましたが「ひさご通り」から観音裏の雰囲気が千日前そっくりでその大阪の子は「東京にもこんなんあるんやね」と喜んでました。
相変わらず満員御礼の喜美松でした。
投稿者 鉄蔵 : 2008年03月27日 22:24
>ちーさん
5丁目の広華ですね。かなりよさげですね。
行かねばなりませんね。食わねばなりませんね。
>鉄蔵さん
喜美松に来られていたのですか。たぶんあたしが清司にいた頃でしたね。
投稿者 momo : 2008年03月29日 10:47
コメントを送ってください