FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
迷惑コメント、迷惑トラックバック、ログの削除、再構築は定期的に行いましょう。(Movable Type)
吉川さんからSOSのメールが入っていた。
- スープカレーカテゴリが15ケタ以上表示されず過去ログが閲覧できない。
16~91までが参照不可能になります。
月別カテゴリでは、すべてのエントリーが参照できますが、それ以外のカテゴリが15より昔のものが全部参照できなくなっています。 - MT4.2にログインできない。
これが参っています。どうやらデータベースエラーを起こしている様子です。
サインインできない
1.はテンプレートの問題なのでさておき(対策は別途書くけれど)、問題は2.の方であって、これはデータベース接続に問題があるときに起こりやすいのはたしかだ。
あたしが直感的に思ったのは、SQLiteを使った環境でMTを構築したサイトで、過去に一度経験したことのある現象だ、ということだ。
その心当たりとは、迷惑コメント、迷惑トラックバック、ログの削除を定期的に行っていなかったことによるデータベースの肥大化の問題であって、吉川さんの環境と状況もこれに当てはまる。
しかしMTのダッシュボードにログイン出来ない状態では、削除もなにも出来ないのであるし、SQLiteの場合は、それらを削除したからといっても、今更データベースのボリュームが小さくなるわけでもないのだが。
SQLiteデータベースファイルの肥大化
まずはデータベース(.dbファイル)を確認してみた。するると 22.7MBもある。あたしのサイトもSQLiteを使っているけれど(あたしの使っているサーバはMySqlのサービスがないのよ)、2000件以上のエントリーで16MB程度である。吉川さんの処は500件弱のエントリーしかないわけで、いくらなんでも肥大化しすぎだわね、と。(こんなことなら、先の個人授業のときに見ておけばよかった)。
SQLiteデータベースファイルの最適化
TkSQLite でVACUUM
それで.dbファイルを一旦ダウンロードし、TkSQLite でVACUUM してみた。手順はSQLite DBファイルの最適化をする。 from モモログの通り。最適化したファイルは 4.7MBしかないが、まあ、本来こんなものだ。
これをFTPで元の.dbファイルに上書きして、再度mt.cgiにアクセスしてみた。しかし状況は改善されない(つまりダッシュボードが開かない)。ここで吉川さんに、サーバのレンタル先に、一応クレーム入れておいてね、とお願いする。それが二日前のことだ。
今朝、吉川さんからの転送で届いていたクレームの返事を読めば、おきまりの「うちのせいじゃないよ」なのだけれど、mt.cgiにアクセスしてみれば、ちゃんとダッシュボードは開くのである(勿論、ログイン完了である)。w まあ、世の中そんなものなのだな。
これ幸いと、迷惑コメント、迷惑トラックバック、ログの削除をする。迷惑トラックバックは2400件、ログは20,000件程ある。24日の個人授業の際、約700,000件のログを削除したばかりだから、これはこれで問題大有りなので、何か対策を考えないといけない。
教訓
そして再構築をすれば、はい、出来上がりなのである。たぶんちゃんと復旧したはずである。そして今回の教訓は、迷惑コメント、迷惑トラックバック、ログの削除、再構築は習慣的として定期的に行いましょう、である。とうことで午前8時起床。浅草はくもり/雨。
Written by
: 2008年08月30日 14:01: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/2300
Listed below are links to weblogs that reference
迷惑コメント、迷惑トラックバック、ログの削除、再構築は定期的に行いましょう。(Movable Type) from モモログ