FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
Collect Pluginをつかって、トップページに小さな画像を表示させてみた。ブログのトップページに記事がだらだらと表示されるのが嫌いなのある。
「モモログ」の最新記事一覧
午前6時30分起床。浅草は晴れ。風邪強く、冷たい朝だ。
あたしは、ブログのトップページに記事がだらだらと表示されるのが嫌いなのある。これは好き/嫌いの問題だから、あたし個人的な嗜好でしかないのだが、記事は個別ページで読んでいただければよいのであって、indexページはあくまでもインデックスなのであり、記事内容が表示される必要はない、と考えている。
Movable Typeのdefault設定では、おせっかいにも記事表示をやってしまうのだが、本文 body と追記 more を分けたのはせめても良心だろう。
しかし多くのユーザーは、その使い分けを知らないのであって、本文 bodyに全部書いてしまうから、indexはインデックスでなくなってしまう。
それはindexこそがブログという《テクスト》を「骰子一擲」にする可能性なのにだ。(その意味でいえば、時系列に行儀良く表示されるタイトルも、もっとランダムに配列できれば、と思っている)。
そんなもので「モモログ」は、記事のタイトルだけを表示させるようにしている。それも20件も。
しかし、それにも飽きてきていて、小さな画像でも表示されたら面白いよな、と思っていたら(なにしろあたしの記事には必ずなにかしら画像がくっついているわけだからね)、クピド・フェアさんがデザインしてくれた「岩見沢飲食店情報」でそれをやっていたので、あたしもさっそく真似してみた。
画像をピックアップしてるのは、Collect Plugin for Movable Typeの仕事で、あたしのところは以下のような記述をしている(タイトル部分のみ)。
<ul>
<MTEntries lastn="20">
<li>
<MTCollect tags="img">
<MTCollectThis show="0">
<$MTEntryBody$>
</MTCollectThis><MTIfCollected tags="img">
<MTCollected tags="img" lastn="1">
<a href="<$MTEntryPermalink$>"><img src="<$MTCollectedAttr attr="src"$>" width="85" height="64" class="fig" border="0" style="margin:0 5px 0 0" align="left" /><$MTEntryTitle$> </a></MTCollected>
</MTIfCollected>
</MTCollect>
</li>
</MTEntries></ul>
と同時に、「ももち ど ぶろぐ」のトップページも変更。(こっちはついでに自動で再構築できるようにしてみたのだが、それについては後程)。
で、問題はなにかというと、これ、画像がないと、記事タイトルそのものがピックアップされないのよ、と云爾。
Written by
: 2008年02月24日 10:42: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/1827
Listed below are links to weblogs that reference
Collect Pluginをつかって、トップページに小さな画像を表示させてみた。ブログのトップページに記事がだらだらと表示されるのが嫌いなのある。 from モモログ