FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
じゃガ~ルを食ったぞー!(幌岡SOUKO:赤平市)
午前5時起床。浅草は晴れ。今日は岩見沢へ向かうのだが、岩見沢から北へ車で1時間ほどのところにある赤平のまーちゃんからじゃガ~ルのサンプルが届いた。それは冷凍された大きな餃子のようなもので、袋にはカレー、ピザ、ショウガと書かれていた。
油温180度で5分程揚げると、キツネ色のワンハンドスナックになった。(今回はちょっと揚げすぎた)。半分に切って、家族で食べた。
浅草でじゃガ~ルを食べたのは、うちが最初だろう、という自慢はたいした自慢になりはしないのだけれども、いいのである。
あたしのお気に入りはカレーで、ソーセージとの組み合わせがいい。カレーは冷凍保存が功を奏しているのであってうまくなっている。
ピザはピーマンとチーズがいいアクセントになっているし、ショウガは春巻きのような味でどこか中華風なのが面白い。つまりどれもが想像していたよりもはるかにうまい。赤ジャガイモを使ってつくられたという皮は、表面サクサクの中はモチモチ。
なるほどこれがじゃガ~ルか。あたしはセブンイレブンのブリトーのようなものかと思っていたのだが、これは明らかに違うモノだ。たしかにじゃガ~ルはシミュラークルでしかなく、オリジナルの味はない。
しかし赤平の水と空気で、赤平の食材をつかって、赤平のひとたちがつくることで、じゃガ~ルは赤平オリジナルなのである。浅草のテキヤが扱うようになれば最高だな。
あかびら★よりみちの駅 「幌岡SOUKO」
079-110 2赤平市幌岡町54
0125-32-6760
営業時間:春秋11:00~14:00 夏10:00~17:00 冬は開発研修のため休業
定休日:不定休(カレンダーを確認してください)
Written by
: 2008年06月10日 05:31: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/2101
Listed below are links to weblogs that reference
じゃガ~ルを食ったぞー!(幌岡SOUKO:赤平市) from モモログ
コメント
台所汚れませんでしたか~?
(奥様お手数お掛けいたしました。)
コメントありがとうございました!
投稿者 まーちゃん : 2008年06月11日 21:18
コメントを送ってください