FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
尾花沢スイカ。(山形県尾花沢市)
午前8時起床。浅草は晴れ。山形の大山さんから尾花沢スイカが届いたので、冷やしもしないで早速に食べれば、尾花沢も暑いのだろうな、などと思いは馳せる。
それは夏の強い日差しを、甘さと香りに転換させた純生産だ。子供の頃は冷蔵庫なんてなかったから、いつも生暖かいスイカを食べていたけれど、冷たくないスイカは、圧縮された夏の太陽と入道雲、そして土の香りの「かなしい」想い出か。
初めて冷えたスイカを食べたのは、近所で雑貨屋を営んでいた友達の家でだった。そのときの印象はといえば、冷たいことには感動はしたけれど、なんだか味は薄いな、と。
厳密に言ったら違うのかもしれないが、スイカの成分なんて、冷やしても冷やさなくともたいして変わらないのだろう。けれどあたしは、冷やしもしないでスイカを食べている。スイカは冷やさない方がうまいとさえ思っている。
スイカの成分
![]() |
エネルギー | 31kcal |
![]() |
マグネシウム | 9mg |
水分 | 91g | ビタミンA(カロチン) | 380ug | ||
たんぱく質 | 0.7g | ビタミンA効力 | 210IU | ||
糖質 | 7.9g | ビタミンE効力 | 0.1mg | ||
繊維 | 0.1g | ビタミンB1 | 0.03mg | ||
カルシウム | 6mg | ビタミンB2 | 0.03mg | ||
鉄 | 0.2mg | ナイアシン | 0.2mg | ||
カリウム | 120mg | ビタミンC | 6mg |
※可食部100g当たり
※2000年四訂食品成分表より
from http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000265.html
Written by
: 2008年08月14日 09:52: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/2260
Listed below are links to weblogs that reference
尾花沢スイカ。(山形県尾花沢市) from モモログ