FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
サロマ湖産と藻琴湖産の牡蠣が届いた。
大きな方がサロマ湖産、小さい藻琴湖産。牡蠣がひときわ小さい。
午前7時起床、浅草はくもり。昨日は北海道から帰り、直交で鐘ヶ淵の病院へ。午後5時ごろ家に帰ると不在者あての宅急便の通知が2通きていた。これはいけないと思いつつ急ぎ宅急便へ電話をしたら午後8時ごろ荷物が二つ届いた。
その二つというのがどちらも牡蠣で、ひとつは毎度おなじみ西村さんのサロマ湖の牡蠣。それでもうひとつが宮田さんの藻琴湖の牡蠣だった。
この二つはとれた所と大きさが比例していて、藻琴の牡蠣はその小ささが目を引いた(というか大丈夫なのかと思う)。
さて今晩が楽しみであるな。
Written by
: 2009年12月05日 12:27: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/3236
Listed below are links to weblogs that reference
サロマ湖産と藻琴湖産の牡蠣が届いた。 from モモログ
コメント
Mサイズ売り切れでしたからSサイズです。
でもたぶん身はギッシリのはずですよ。
投稿者 ヒロポン : 2009年12月06日 07:36
コメントを送ってください