「ももち どっと こむ」より
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
電鉄出雲市 8時3分発 松江しんじ湖温泉行きに自転車が沢山のってきたこと。(一畑電車)
午前5時起床。浅草はくもり。日曜日は帰りの予定だったが、僅かな空き時間を利用して出雲大社に行ってきた。その道中は電車のだが、この電車なにがおかしいのか、というと、何故か自転車がのっているのだ。
写真はないが(御免よ)、始発の電鉄出雲市で1台のってきたのを確認し(行きはなんといっても4人だけだったのだ)、乗換の(乗り換えしなくては出雲大社には行かない)川跡では、数え切れない自転車が、この電車にのっていったのだ。
あたしはあ然としながらも、そういうこともあるのだわね、と帰ってからサイトを確認したら、「レール&サイクル」というのだそうで、これを都内でやればいいのに、と思うが、やれるわけもないな、となにかちょっとがっかりしたのだ。
自転車持込OK「レール&サイクル」
一畑電車は、終日全区間で、車両内に自転車を持ち込むことができます。お買い物などで頻繁にご利用いただく場合には、5枚綴り1,000円のお得な回数券もご用意いたしておりますのでご利用ください。また、松江しんじ湖温泉駅、出雲大社前駅、雲州平田駅にはレンタサイクル(自転車貸し出し)もあります。詳しくは各駅係員へお尋ねください。
一畑電車沿線には大規模自転車道(一般県道松江平田自転車道・一般県道平田大社自転車道)が整備されており、休日ともなると家族連れから本格的なサイクリストまでたくさんの自転車ファンが銀輪を光らせています。自分の力量にあわせ、疲れたら電車で移動しながら宍道湖の風景を自転車で楽しんでみてはいかがでしょうか?
料金 自転車持込み(片道一律) 300円/台 ※乗車券は別途ご購入ください。
有効期間 販売当日のみ 終日
有効区間 終日全区間
備考
※自転車の積み下ろし、ホーム・電車内での安全確保は自己責任とし、事故が発生した場合の責任は負いかねます。
※10名以上の団体でご利用になる場合、前日までにご乗車駅、または直近の有人駅へご連絡ください。
※多客時には持ち込みをお断りする場合があります。
※通勤時間帯、12月31日のミッドナイト電車、1月1日~1月3日、松江水郷祭・出雲神話祭り開催日にはご利用できません。その他 大規模自転車道(国土交通省)
Written by
: 2012年07月24日 07:12: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/4429
Listed below are links to weblogs that reference
電鉄出雲市 8時3分発 松江しんじ湖温泉行きに自転車が沢山のってきたこと。(一畑電車) from モモログ3