「ももち どっと こむ」より
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
かつ亭 銀扇。(ハッピーロード大山商店街:板橋区大山町6)
午前6時起床。浅草はくもり。今朝は朝一で鐘ヶ淵の病院に行って来た。1ヶ月に1度の通院だが、今日は2度か3度に1回の血液検査を受けてきた。結果は来月、また怒られる(かもしれない)。
ハッピーロード大山商店街
一昨日は、岩見沢商工会議所の皆さんと、ハッピーロード大山商店街に立ち寄った。
池袋駅から東武東上線で3つ目の駅(大山駅)をおりると、やや大きめの商店街がある。そこには560mのアーケードがあって、215店舗の加入店舗があり、なかなか立派な商店街である。
ただしテナント率は55%とやや高い。
たしかに見る限りでは、外からやってきた、と思われる店も多いのだが、それだけ注目の商店街、ということになるのだろう。
生鮮を扱う店が、この手の商店街にしては多く、活気があり、それに大型店舗による郊外化は最小限で止められていて、大きな店舗はない(しかし、チェーン店が多い)。
勿論、岩見沢産のものも扱っている「とれたて村」もあり、なかなか繁盛してるようで、いい商店街と言えるだろう。
ランチはとんかつで
ランチは商店街の駅よりにある、かつ亭 銀扇の「とんかつ」を食べた。
あたしは(というようり全員揃って)熟成味彩豚ロースかつを貰うことにした。最近の傾向で、主食抜きでオーダーすることにしているものだから、つまり、あたしは単品で食べたのだ。
とんかつを食べる、ということは、最近、滅多になかった。※1 だが、身の厚いこのとんかつは、久しぶりに旨いと思った。馬渕さんが追加で頼んだ、アベル黒豚のロースかつも、一切れもらって食べて見たが、流石に旨い!。
とんかつを食べるのは、決して身体に悪くないので、これからは2週間に1回ぐらいは食べたい※1、と思うのだ。それにしても、「とんかつ 洋食 春」はないのだなと、浅草のことを思い出していた、「街的」なあたしなのだった。
※注記
かつ亭 銀扇
ハッピーロード大山商店街:板橋区大山町6-9
03-3530-9771
大きな地図で見る
Written by
: 2011年02月21日 13:47: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/3805
Listed below are links to weblogs that reference
かつ亭 銀扇。(ハッピーロード大山商店街:板橋区大山町6) from モモログ3