FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
浅草・桃知利男 岸和田・江 弘毅の「浅草←→岸和田からワシらも考える」というブロウサイトを構築中。
江と桃知の往復書簡
浅草・桃知利男 岸和田・江 弘毅の「浅草←→岸和田からワシらも考える」
午前7時30分起床。浅草は晴れ。風邪の具合は少しだけ好転。
江と桃知の往復書簡 浅草・桃知利男 岸和田・江 弘毅の「浅草←→岸和田からワシらも考える」という長ったらしいタイトルを持ったブログを作成している。(ウルトラ中途半端のままでのお披露目である)。
これは[江弘毅からのメール―往復インターネット書簡のお誘い。]で紹介したように、江と私の往復書簡という形態をもったブログではあるが、往復書簡とは言っても、公開メールではない。
書く対象として江弘毅なり私なりを仮想しているだけで、その仮想をするりと抜けて、テクストは〈他者〉へ届こうとする。
これが書きやすいのか、書きにくいのか、果たして〈他者〉に届くのか、届かないのか、は、私はやったことがないのでわからない。けれどもやってみる価値は十分にある、と(私は)思うのだ。
当初は、江は140Bのサイトで、私は私のブログでやろうか、と考えていたのだけれども、あっち行ったり、こっち行ったりするのも読者の皆様には迷惑だろうな、と考えた。そこで140Bのサイトに1本新しいブログを立てたわけだ。つまり、私もそこに投稿しようと考えている。
すでに、江弘毅の[みんな、ミシュランとマクドナルドかいな―食べるもんぐらい、好きにさしたってくれや。]はアップされているので、みなさん読むべし!
急ぎ、私も返信しなくてはならないのだが、そっちはぼちぼちである。w
追記
先ほど、私の返信をアップした。お題は[ああ、なに食ったらいいのかがわからない―けれどもミシュランはあたしの中にある。]
文体は意識してこのサイトとは変えてあるしテクストも長い。江のテクストとあわせて、是非読んでください。そして、コメントでもトラックバックでもつけていただければ、嬉しいな、と思う。
Written by
: 2007年12月05日 09:53: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/1623
Listed below are links to weblogs that reference
浅草・桃知利男 岸和田・江 弘毅の「浅草←→岸和田からワシらも考える」というブロウサイトを構築中。 from モモログ