FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
焼き筍(たけのこ)―初物七十五日。(すし処清司:浅草3丁目)
4月9日の〆は、清司であって、あたしは例によって寿司屋で寿司を食わない嫌な客を決め込み、酒ばかり飲んでいたのだが、親方が気を使って焼き筍を出してくれた。
筍は初物で、「この時期なら熊本産でしょう」と、一般常識的に言ったら、「さすがですね」と誉められれば、なぜか嬉しい。けれど、酔っぱらいのあたしは、東を向いて笑いながら食べる、という大事な儀式を忘れてしまったのである。
これをやれば、七十五日寿命が延びるはずなのに、最近のあたしは、「飲みすだよな」と自分でも思うわけで、毎日、七十五日寿命を縮めているのじゃないか、と思ったりするのだわね。
Written by
: 2008年04月11日 09:10: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/1950
Listed below are links to weblogs that reference
焼き筍(たけのこ)―初物七十五日。(すし処清司:浅草3丁目) from モモログ
コメント
>東を向いて笑いながら食べる、という大事な儀式を忘れてしまったのである。
そんな儀式があるのですか?
筍の食文化の無い北海道では、恵方巻き位しか知りません。
でも寿司屋で東を向いて笑いながら筍を食べるって言うの
も笑える姿ですね!
投稿者 ryogo : 2008年04月11日 14:55
>ryogoさん
そっと密かに笑うのでございますよ。(笑)
投稿者 ももち : 2008年04月12日 09:41
コメントを送ってください