FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
ふじいちの干物でご飯を食べることの幸せ。(伊豆伊東:富士一丸水産)
午前6時30分起床。浅草はくもり。吉谷さんからふじいちの干物をいただいていて、朝餉に干物の日が続く。それは今の浅草(日本か?)では贅沢なことだよな、等と思う時代になるとは、夢にも思わなかったけれど、積み重なってやってきた干物を、一枚一枚剥がしていくとき、あー、やっぱりあたしには干物だよな、等と思うようになったのは歳をとったせいばかりではないだろう。
グローバル経済の恩恵で、中国でも産業化がすすみ、国民所得が高まり、食の文化も複雑になってくれば、日本のような魚の食べ方も「有り」になってくるだろうし、そうすれば限られた資源のぶんどりあいでしか漁業はやっていけなくなるのだとすれば、それは仕方のないことかもしれないけれど、なんだかな、なのだし、今は原油高の影響もあって漁獲量そのものを人為的に減らしているのだろうし、かといって魚の値段というのはなかなか上がらないものだとも聞いている。
そいう苦しい漁業の純生産としての干物が、普通に食べられなくなる日、というものを想像することは、今は難しくなくなっている。しかしそんなことを想像しても、あたしには何もできることはなく、あー、サバがうめー、等とのたまいながら、ただひたすら魚の消費拡大に寄与するしかないのだわね。
追記:アジとエボダイを焼いてみた。
Written by
: 2008年08月09日 13:22: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/2250
Listed below are links to weblogs that reference
ふじいちの干物でご飯を食べることの幸せ。(伊豆伊東:富士一丸水産) from モモログ
トラックバック
伊東 ふじいち from さぷら伊豆!渋谷の平日・伊豆の休日 (2009年07月21日 18:17) 朝食です! ふじいち (魚介料理・海鮮料理 / 伊東、南伊東) ★★★☆☆ 3.0 ...