FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
Googleのひな祭りロゴ。
あたしが16歳の時に書いた断章。
女の節句に雪が降った
凍えた半透明の空気に 同化を拒む淡い運動
それでも生きるのだという生への残像
いやいやをしながら消えて行くアスファルトのささやかな熱
Written by
: 2009年03月03日 20:05: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/2706
Listed below are links to weblogs that reference
Googleのひな祭りロゴ。 from モモログ
コメント
googleロゴの雛の飾り方は、今の一般的な方法
「お内裏様:向かって右、お雛様:向かって左」とは逆ですね。
男女の位の高低から決まった位置ですが、明治頃まではロゴのような並びで、今は関西(特に京都?)だけ、この配置をし、あとは全国的に、
「お内裏様:向かって左、お雛様:向かって右」という配置がほとんどだそうです。
意図的に何か狙ったのか、ただデザイナーが参考にした雛人形の写真がたまたまそうだったのか....?
投稿者 うどん星人二合 : 2009年03月03日 20:35
コメントを送ってください