FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
桃屋「塩だしつゆ」と「Mart族」。
午前7時10分起床、浅草はくもり。桃屋の「塩だしつゆ」と「Mart族」のコラボCMのサイトを見ていた。
まず「塩だしつゆ」というものを説明しなくてはならないが、『「そうだかつお節」「かつお節」「さば節」の一番だしをたっぷりと使い、赤穂の塩でまろやかな塩味に仕上げた新しい調味料です!』というもので、要は色がつかないだしである、と書くと、なんだ、と思われるかもしれないが、そういうものである。
そして「Mart族」。 こちらはあたしの知るところではないものの、『主婦向け生活情報誌「Mart」(光文社)は、創刊6年目を迎え、不況の出版界の中でも毎年、30%もの売り上げを伸ばす、人気急上昇中の雑誌です。』
『その人気の理由は、これまでの出版界の常識を覆す読者との一体化。「Mart族」と呼ばれる高感度の読者から寄せられる情報をもとに誌面を構成。「Mart」誌面でいち早く紹介されたものが、その後ミセスの間でブームになっています。』とのこと。
何かよくわからないがPROの主婦の皆さん(それも若い方々、それも少々出たがり?の皆さん)ということだろうか。
ということで、この二つが一緒にCMをはじめた訳で、その画像は桃屋の「塩だしつゆ」と「Mart族」のコラボCMのサイトをご覧頂きたい。
一緒につくったレシピは日々更新中で、こちらはコラボレシピのページをご覧いただければ。、みごとな料理が並んでいる(あたしもつくれそうだから見事なのである)。あたしは、「塩だしロコモコ」、「白菜と塩だし卵とじ」、「和風ブイヤベース」がいいかな。ちょっとつくってみたい。
[PR by ブログタイムス]
Written by
: 2010年03月28日 11:20: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/3382
Listed below are links to weblogs that reference
桃屋「塩だしつゆ」と「Mart族」。 from モモログ
コメント
うちの職場の主婦さんたちも「Mart」の情報は要チェック!のようで、
巷で話題の桃屋『辛そうで辛くない少し辛いラー油』も
この雑誌でとりあげられてから売り切れ続出だとか…。
結局、辛いんか、辛くないんか、
試してみたい気持ちがそそられる今日この頃、
ライバル社のエスビーさんも「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」を出したとか…。
石垣島ラー油だけじゃないんですねぇー(笑)。
投稿者 ねぇさん : 2010年03月28日 12:19
コメントを送ってください