「ももち どっと こむ」より
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
2011年2月のアクセス数とブログの語彙の増加について。
リサーチアルチザンプロ
(クリックすると大きな画像で見られます)
リサーチアルチザンプロ
午前7時起床。浅草は晴れ。アクセス解析にリサーチアルチザンプロを使っていることは先にも書いたが、2月の総アクセス数は、75,144件だった。
2月は普段の月より2日程足りないので、30日平均なら80,000アクセス/月、と言うところだろう。
このサイトは、一番多いときには100,000アクセス/月を越えていたのだが、それに比べれば、20,000件/月、700件/日ほど減っている。
しかし当時は1日2件以上エントリーを書いていたし、これでも増えている方で、一年前は今よりも、さらに20,000件ほど少なかったのだ。
つまり、60,000件/月ほどであった。
ブログを書く語彙が増えた
このところブログを書く語彙が増えてきた(ように思う)、と同時に、本も読めるようになってきた。
先週、東京リハビリテーション病院へ行った際、先生が言った言葉は、肉体は半年で決まってしまう場合が多いのだが、知能は1年6ヶ月経っても回復する場合があるのか、というものだった。
どうやらあたしの知能は、1年6ヶ月経っても、まだ回復の途上にある(ようだ)。
その証拠は、このブログの文章だ、としか言えないのが残念なのだが、暇があったら一年前のブログでも読んでみて欲しいのだ。
当時のブログは○○だなー。とか、○○するなー。と語尾を伸ばして終わっているものが多い。
今はそれはないのだが、いったい何だったのだろう、と思わせる終わり方なのだ。
Written by
: 2011年03月03日 08:51: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/3817
Listed below are links to weblogs that reference
2011年2月のアクセス数とブログの語彙の増加について。 from モモログ3