「ももち どっと こむ」より
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
くわい。(喜美松:浅草4丁目)
くわい
午前6時40分起床。浅草は雨。一昨日の夕餉は、豊明建設の林さんと、うどん☆人2合さんがおいでになり、何時ものように喜美松で一献とした。久し振りの林さんの話を聞きながら、一通り料理を食べ終えた頃、おやじさんが出してくれたのは「くわい」という代物だった。
「くわい」は、あたしにとって始めてのものであり(たぶん)、あとは何時になったら食べられるのか分からないので、おもいきり食べる事にしたのだが、油で揚げ、塩をさっとからめただけのワイルドな風貌の「くわい」を、芽の部分を残して頂くのだ。
あたしは「いや、うまいな」とひとりごちるが、「くわい」の主成分は”でんぷん”だそうで、糖質制限食者には”おもいきり毒”(by うちの先生)なのである。
あたしはお酒を飲んでいることをいいことに、「肝臓で糖新生のブロックが起きる」、ともくもくと食べたのだが(本当にそうだったのだから笑える)、しかしスッパ酎はちょっと飲み過ぎたようで、すっかり二日酔いの段取りが出来ていたことに気づかないでいたのだ。 [浅草グルメマップ]
喜美松
台東区浅草4-38-2
03-3874-5471
大きな地図で見る
Written by
: 2011年12月14日 08:01: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/4152
Listed below are links to weblogs that reference
くわい。(喜美松:浅草4丁目) from モモログ3
コメント
あの晩のすっぱ酎は「あまり酸っぱくない」と高をくくっていましたが、
どうやら焼酎があまりに多くて判らなかっただけのようですね。
どうりでタンサンの入る隙もほとんど無しでした、2杯飲んだら私も効いてきました(笑)
投稿者 UDON2 : 2011年12月14日 11:25
うどん☆人2合さん、はい、あたしはすっかりここで出来上がっていたようです。やっぱり、スッパ酎では効きますね、参りました(笑)。
投稿者 ももち : 2011年12月14日 13:46
コメントを送ってください