FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
2007年01月30日(火) Tweet
工作の時間―iPhone自作キット (動かないけど)。
iPhoneである。動かないけれど。(笑)
TechCrunch の 「iPhone自作キット (動かないけど)」からいただいてきた画像でつくってみた。
下に掲載したのは、ある読者が送ってくれたiPhone自作用図版。印刷して、切り抜いて、折ること。注意:ただし実際に機能はしない(笑)。
誰が制作したのかわからない。作者を知っていたら教えて欲しい。似たようなものがここにも。

これは作者は既に不明らしい。
複製品が殆ど劣化せずに出回ることは、ネット上ではよくあることだ。
シミュラークル――オリジナルなきまがいものの世界――。
それは陳腐な、アウラなき世界かもしれないれども、それをいまさら陳腐だなんて言ってもしょうがないのだろうと(私は)思う。
それは、インターネットは想像界(でっかいお母ちゃん)なのであって、そこに未熟な性器のような欲望(現実界)が交わることで生まれた、ささやかな創造だろう。
ネットワーク化した社会を生きる大衆は、小さな自己意識の周辺に集まってくる無数の前対象を、反省に送り返すことなくイメージ化することによって、現実の表現をおこなっているに過ぎない。
それはとりたててすばらしいことではないが、かといって陳腐なことでもない。(中沢新一:『フィロソフィア・ヤポニカ』:p365)
だとしたら、とりあえずは楽しんでしまおうと(私は)思う。
まあ、直ぐに忘れてしまうものではあるけれどもね。
![]() |
ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」精読 |
投稿者 momo : 2007年01月30日 01:07 : Newer : Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/701