FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
揚げ納豆、もしくはきゃん玉袋。(居酒屋浩司浅草店:浅草2丁目:ホッピー通り)
居酒屋浩司
二日続けて居酒屋浩司へ。昨日ご一緒した神戸からのお客様は、最近感動するってなかったんですけれど、ここは感動しました!と。そして妙に落ち着く!と、たいへん気に入っていただければ、わがことのように嬉しい。
一昨日は、今やうちのイベント常連のSさんと、偶然一緒になれば、あはは…と握手をするし、この店は、あたしの生活の一部を形成しているのはたしかで、ここはやっぱり、(あたしの)アジールであり、パトリなのだな、と思う。
ホッピー通り(煮込み通り)は、確かに観光地化しているけれど、そこには観光客じゃない、あたしらのような、この店で飲むことを日常にしている客もいることで、この通りは「かなしい」のである。
《街は、すでに「あらかじめ失われてそこにある」》というフレーズがある限り、街はどんなにテーマパーク的になろうとも、テーマパークを飲み込んで「街的」であるだろう、と。
《生活と見世物の区別がつかないべらぼうさ》とは、生きなくてはならない人間のかなしさです。
揚げ納豆
そんな居酒屋浩司に、新しいメニューが加わった。揚げ納豆である。納豆を油揚げで包んで揚げたものだ。
それはあたし的にはけっこうなじみのある食べ物で、東京より東側の地方では、ポピュラーな酒肴なはずである。(たぶん)
あたしはこれを、きゃん玉袋、と個人的には呼んでいる。
ただ、あたしの馴染んできたのは、油揚げの中は、納豆と葱であって、居酒屋浩司のものは、納豆と大葉の組み合わせ、という違いはある。
それを大根おろしで食べると、さっぱりして、うまい。この時期の酒肴にはもってこいなのだな。
日の高いうちから、ホッピーでも飲みながら、ボーッとしていたいときの酒肴である。
居酒屋浩司浅草店 |
|
Written by
: 2008年07月11日 12:02: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/2180
Listed below are links to weblogs that reference
揚げ納豆、もしくはきゃん玉袋。(居酒屋浩司浅草店:浅草2丁目:ホッピー通り) from モモログ
コメント
ランチは「錦」の「坦々麺」、夜は「居酒屋浩司」の赤提灯の下で「牛筋煮込み」をおつまみにサワーで酔っ払ってきました。女将さんが「中の方が涼しいですよ!」と言ってくれたけれど、夏の夜風にあたりながら冷たいサワーを飲むのが良いんですよね~~。momoさんのお陰で知らない浅草発掘出来ました^-^
有難うございます^^
投稿者 Natuko : 2008年07月20日 09:06
>Natukoさん
コメントありがとうございます。
浩司に行かれたのは昨日(7月19日)でしょうか。
昨日なら、午後7時30分頃、あたしもチョコトだけ顔をだしています。ママにおやつの焼き団子を差し入れに。(笑)
浅草は、底なしに深くて面白い街です。あたしの知らないところもまだまだたくさんあります。
そんな浅草に、また是非に、遊びにおいでください。
投稿者 ももち : 2008年07月20日 10:09
浩司に行ったのは7月18日です。。午後7時頃から1時間は呑んでいました^^19日ならお逢いしていたのですね^^
ほうずき市では満席で座れなかったので、リベンジでmomoさんのブログから浩司さんへまっしぐらでした^^
浅草は奥深いですね^^ 次回は「お狸様」が祭られていると言う神社に行ってみようかと。。。
投稿者 Natuko : 2008年07月21日 19:58
コメントを送ってください