FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
[閉店]春のパスタ。(スピガジェンマ上野店:上野6丁目)
菜の花と空豆のガーリック風味
SO905iCS +Orton風 by Picnik
午前7時40分起床。浅草は花曇り也。夜に雨が降るらしいが雨が降るまでは花見日和りであるだろう(とあたりまえのことを書いてみる)。
さてこれは昨日の小事飯で、つまり昼餉でもなく夕餉でもなく、いってみればその間の食事のようなものなのだけれども、かといって、おやつではなく、ちゃんとした食事ではある。
食い道楽の浅草でも、パスタはちょっとだけ弱いのであって、あたしは上野に出れば、ほぼ50%の確率でスピガ・ジェンマによってパスタを食べている。つまり贔屓の店なのである。
しかし普段は昼餉にスピガなのであるが、この日はランチでも夕餉でもない時間にパスタを食べたのである。
それは腹が減っていたからであり、なぜならその理由は簡単で、昼飯を簡単に済ませたからで、つまり上野で花見をしながらテキ屋の焼きそばでもつまみにビールでも飲もうと思っていたのだ。
けれど、あまりの人出にそれを諦めてしまったのはなにか体調に問題があったわけではない。
ランチでも夕餉でもない時間にパスタを食べる。それはもつ焼き大統領で昼酒を呑んでいるぐらいに楽しい。
呑んでいる時にはほとんど食べないあたしでも、食べることと呑むことに優劣はなく、人間は己の根源的な欲望を満たすことで少しだけ利他的になれるのであるのだから腹が減ったら食べればよいのである。
メタボがどうした、ダイエットがどうした。そんなことで悩むのはただの阿保である。
人間はもちろん己の生命維持のために飲み食いするのであるが、しかし人間は利己的に飲み食いしているようで、それが満たされなくては利他性は絶対に働かないのである。※1
この日は上野公園で満開の桜を見たあとだったわけで、本日のおすすめメニューから、「菜の花と空豆のガーリック風味」と「春キャベツと海老の塩味」をチョイス。春らしさを楽しむ。
菜の花も空豆も春キャベツも、すべてはすこぶるつきの春だ。
スピガジェンマ上野店
台東区上野6-5-7JUNビル1F
03-3837-8650
[上野・アメ横・御徒町グルメマップ]
※注記
Written by
: 2009年04月04日 09:28: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/2758
Listed below are links to weblogs that reference
[閉店]春のパスタ。(スピガジェンマ上野店:上野6丁目) from モモログ
コメント
ご無沙汰しております。
御大は上野に行かれましたか。拙者は今日隅田公園に行ってまいりました。墨堤上の町会の屋台はテキヤさんより安かったです。
メタボクソ喰らえ同感します。
投稿者 ライス大森 : 2009年04月05日 02:14
コメントを送ってください