「ももち どっと こむ」より
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
北のグルメ 蒸しかき(サロマ湖の牡蠣)。
北のグルメ 蒸しかき
午前5時55分起床。浅草は雨。朝方、震度3の地震の揺れと共に目が覚めたあたしは、昨晩、西村さんから殻付きの牡蠣貝をいただいたので、早速蒸しかきにしてお相伴に預かり、ついでにハイボールを飲んでみたのだ。
いや、家の中で食べるサロマ湖の牡蠣というのも、またいけているのだ。
オホーツク沿岸の牡蠣は、12月になって出荷時期を迎えるのだが、必ずこの時期になると送って貰えるのがサロマ湖の牡蠣で、これを「蒸しかき」にするのは、正に「北のグルメ」と呼んでいいのである。
その上この牡蠣、糖尿病にも良いことを思いだしていたのだが、牡蠣を食べると何故に糖尿病に良いのかなんて、理解できる筈も無いのであるが、とにかく牡蠣を一つ取り、レモンを絞り、豪快に口に入れてしまうその様は、正に「サロマ湖の幸」なのである。
北のグルメ【蒸しかき】 ・そのまま蒸し鍋か大きめの鍋に入れてください。 | 河井商店 |
Written by
: 2011年12月03日 10:13: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/4138
Listed below are links to weblogs that reference
北のグルメ 蒸しかき(サロマ湖の牡蠣)。 from モモログ3