FROM MOMOTI.COM
サイボウズOffice10へのバージョンアップをやりませんか。
2019年03月03日|お知らせ
ちくわぶのでおでん。
午前8時起床。浅草はくもり。体調は良いのか悪いのか自分でもよく分からなかったりしていたのだが、昨日、一昨日よりはだいぶよい。午後からグッと冷え込んできたので今晩はおでんにしてみた。おでんは煮込み時間が長いので部屋も暖まったりするので一石二鳥なのである(たぶん)。
おでんの具はダイマスから買ってきたもので、練り物主体なのだが、あたし的に欠かせないのが、大根とこんにゃくとちくわぶである。
ちくわぶの製造元は千住河原町の山栄食品さん、販売元は栃木家さん、それをあたしはダイマスで買ったという複雑な流通経路であるが、全部近所だからいいのである。
ちくわぶは、小麦粉の塊なので、あんまり煮込まない方がよいという意見もあるけれど、あたしの好みは、煮込んだ方がうまい、なのであたしは容赦なく煮込む。
1本を三等分したものを、沸騰しないように注意しながら3時間ぐらい煮込こんで、十分に味の染み込んだものがうまい。
以前、児玉ですいとんをちくわぶでつくったものを食べたけれど※1、ちくわぶは煮物にも合うし、値段も安いし、裏浅草的食生活には欠かせないのである。
※注記
Written by
: 2009年01月12日 23:18: Newer
: Older
このエントリーのトラックバックURL
https://www.momoti.com/mt/mt-tb.cgi/2608
Listed below are links to weblogs that reference
ちくわぶのでおでん。 from モモログ