モレスキン ダイアリー2009
2009年用のダイアリーは、Moleskin/モレスキンダイアリー ハードカバー【ブラック・黒】ポケット
である。
今年のは「赤」だったのに、来年は「黒」だ。本当は「赤」がほしかったのだけれど、「赤」じゃないのは、あたしがこの手帳を買った時には、まだ「赤」は売られてなかったから、というどうしようもない理由からだ(たぶん今は販売されている)。
「ポケット」だけれどもポケットには入らない
最近のあたしは、外出時のメモ帳には、もっぱら RHODIA №11を使っていて、モレスキンはメモ帳的には使ってはいない。つまり「ポケット」と謳われてはいるけれど、外出のときにポケットに入れることはない。
モレスキンのダイアリーは、もっぱらデスクトップ用に使っているのである(外での仕事の時はバックに入れて一緒に移動している)。
それは、なによりも厚つ過ぎてポケットに入らないからなのだけれども、その厚さをつくりだしている、1日1ページのこの小さな几帳面さは、ダイアリーとしては――日々の予定と出来事を記録するには――、こんないいものは滅多にないよね、なのである。
だから手放せない。朝起きたら、起床時刻と天候を、このダイアリーに書き留めることからあたしの1日は始まるのである。その小さな几帳面は、いつもあたしの狭くて、煩雑な机の上で、ノートパソコンの右側にある。つまりこれも、あたしの「存在することの習慣」のひとつなのである。ということで午前7時30分起床。浅草はくもり。