http午前6時15分起床。浅草は晴れ。建設産業ビジョン懇話会で配布された資料に「建設業者の情報開示のあり方について」という興味を惹かれる資料があったので引用しておこう。

情報を発信する、ということを表層的に捉えれば、まあ、こんな感じかなとは思うが、この調査結果がいっていることは、建設業者のホームページなんて、みんな似たり寄ったりだ、ということだろう。

それはプレゼンテーションを、情報を発信する技術として考えるなら、物足りないものでしかない、ということだし、ホームページについては、先にも書いたように、プレゼンテーションの立場から、考え直さなくてはならない時期だろうなと思う。


消費者が建設業の選定で求めている情報

項目 内容
建設業者の選定基準として重要な情報
  • 技術力
  • 工事実績
  • 施工管理力
経営・財務情報
  • 年間完工高(売上高)
  • 営業利益・経常利益
品質の情報
  • 過去の工事実績
  • 建設業の許可
プラス情報
  • 法令遵守
  • 説明責任と情報開示
マイナス情報
  • 指名停止情報
  • トラブル情報

建設業者が既に開示している情報

建設業者のホームページで比較的開示されている情報

項目 内容
建設業者の基本情報
  • 建設業許番号
  • 営業年度または創業年度
  • 資本金
  • 営業品目
  • 営業の沿革
  • 従業員数(社員総数)
  • 完工高(売上高)
  • 会社の組織図
  • 役員の一覧
自社の実績情報
  • 主な過去の建物の実績
  • 自社の技術等の具体的な紹介
自社の経営理念
  • 経営理念、社是、社訓等
  • 社長の言葉
ISO認証登録
  • 品質方針(ISO9001)
  • 環境方針(ISO14001)

建設業者が消費者に向けて情報開示を期待されている情報

項目 建設業者に開示が期待されている情報
消費者が求めていて、既に比較的開示されている情報
  • 主な過去の建物の実績
  • 自社の技術等の具体的な紹介
消費者が求めているが、ほとんど開示されていない情報
  • 施工管理体制
  • アフターメンテナンス体制

以上、(財)建設業情報管理センター 「建設業者の情報開示のあり方についての調査検討報告書」(平成20年3月)より。