午前6時起床、浅草ははれ。昨日は「温泉マン」さんこと林さんと、「肉丸」くんこと佐々木さんに、雨の岩見沢に8時に迎えにきていただいた。
この日は十勝岳温泉 凌雲閣の露天風呂に入ろう、という計画で、雨の中の露天風呂といえば無理もあるだろうが、なぜか風呂に入っている時にはよい天気に恵まれて、さすがに晴れ男と(ほんとか)。
昼餉は美瑛町の「ファミリーレストラン だいまる」で「美瑛カレーうどん」を食べたが、この時は雨(やっぱりあたしは雨男か)。美瑛カレーうどんはご当地グルメで、以下のような掟があるのだ。
-
.正式名称は「美瑛カレーうどん」とする。
- .美瑛産小麦粉「香麦」を使ったうどん麺を使用する。
- .うどん麺とカレールウ、具材を別々に盛ったつけ麺スタイルである。
- 具材は、美瑛産豚のしゃぶしゃぶ肉、季節に合わせた美瑛産の野菜を使用する。ただし、野菜が収穫できなくなった時期は他産地の使用可。
- 「びえい牛乳」をつける。
- 価格は1,000円(税込)以下とする。
これはいけてるカレーうどんだ。なんといっても、別盛りになったうどんと具材がいい。そしてカレーも別物で、古奈屋のカレーうどんのようにカレーに生クリームならぬ牛乳が混ざっているのだろう、かなりマイルドに仕上がっている。
それで値段もリーズナブル(古奈屋とは比べものにならない)、とくれば、やっぱりこれはいけているのである。証拠にこのお店はたっぷりと人が入っていて(あたしたちが食べた時にはとっくに昼の時間は過ぎていた)、その殆どがカレーうどんを食べていたのだ。
ファミリーレストラン だいまる
美瑛町中町1丁目7-2
0166-92-3114
大きな地図で見る