十七味(今年初めてたべたおいしいもの17つ)
久慈の鯖だ!(大地:盛岡東大通商店街)
- 花巻牛っていうのもイケてるな。(盛岡市:をかしら屋盛岡大通り店)
- 「ステーキ倶楽部」だからステーキでランチにしたこと。(上野6丁目)
- 八戸前沖さばがうまい「駅前市場」で忘年会。(南千住駅前)
- お饅頭セットでランチ。(維新號銀座本店:銀座8丁目)
- 鯵膳ー生け造りでランチ。(馬酔木:姶良市加治木町)
- 好養軒のロースカツ定食でランチにしたこと。(上野6丁目)
- 牛筋のトマト煮込みのうまいこと!(旬菜 さつまの意:鹿児島市)
- soup curry porcoでスープカリー チキンレッグ+ベジタブル 辛さ3を食べる。(札幌市東区北十四条)
- 稲垣 本店で飲む。(墨田区東駒形3丁目)
- えび・ごぼううどんでランチ。(入屋うどん:山鹿市)
- 刺しをにんにくで食う。(火の国ゆるり庵:山鹿市)
- スジ肉のすき焼きは驚きのうまさだ。(太助:人吉市紺屋町)
- はるちきでハイボールを3杯飲んだこと。(天文館:鹿児島市千日町)
- 羅夢で羊肉を食べる。(盛岡市菜園)
- 築地 本丸のアジフライで飲む。(月島3丁目)
- かつ亭 銀扇。(ハッピーロード大山商店街:板橋区大山町6)
午前7時起床。浅草は晴れ。今日は久し振りに七味五悦三会で過ごそうと思ったが、七味を考えるうちに、あたしの七味は十七味になってしまい、五悦と三会は来年に期待しようという塩梅で、十七味だけ、という訳の分からないものになってしまった。
しかし、今のあたしには、舌の記憶こそが一番の記憶なのであり、思い出をよみがえらせるような味があること自体、身体から発せられる喜びなのだ。
それでもひとつ書くなら、今年は東日本大震災が忘れられないものとなったが、東北の人達の、前に向かう気持ちは素晴らしいと思う。
ということで、今年もお世話になりました。皆様よいお年をお迎えください。来年も宜しくお願いいたします。