桃知商店よりのお知らせ

ユニークアクセス数には50人の壁があるらしい。

<Japan.internet.com デイリーリサーチ - Blog 訪問者「50人以上」には相変わらず越えられない壁~ブロガー調査>

すべての回答者に1日あたりの Blog の訪問者数を尋ねた。

その結果、1人~50人の間に回答が集中しており、内訳は「10人~50人未満」23.0%(69人)、「5人~10人未満」17.7%(53人)、「1人~5人未満」19.0%(57人)となっている。「1人未満」7.3%(22人)を加えると全体の67%だ。

50人以上を選んだブロガーは、「50人~100人未満」7.7%(23人)、「100人~300人未満」5.3%(16人)、「300人~1,000人未満」2.3%(7人)、それ以上が0.6%(2人)で、“50人以上”の訪問者数に大きな壁がある。


Blogの一日あたりの訪問者数 

午前5時50分起床。浅草はくもり。少し秋晴れぽい部分も見える。今日は岩見沢へ出張。

さて、私のサイトは、おかげさまで一日平均600超のユニークアクセスをいただいている。

つまり上記の調査結果で言えば「300人~1,000人未満」2.3%に入る。

ただ、関与先さんをみると、確かに1日あたりの Blog の訪問者数が50人を超える、というのは壁として存在していることは実感としてわかる。

では、どうやったら50人を超えることができるのだろうか。

その質問に対しては、[ブログ化―データベース的に書くこと]としか(私は)答えようがないのである。

トラフィックサマリーこのサイトは、検索ヒット数を重視したサイトづくりに心がけていて、実際にそのような結果になっている(右図:トラフィックサマリー - Google Analytics)。

それもきわめてマイナーなキーワード(浅草+たべものorお店の名前という検索フレーズ)で、検索結果の上位にくることを狙ってのことだから、自分でもご苦労様、としか言いようがない。

しかしその小さきものの蓄積が、一日平均600人超のユニークアクセス数になっている(つまりロングテールということだ)。

ではその具体策は、と聞かれれば、マメに書くこと(つまり、ブログを、あるテーマもって、データベースのように構築していくこと)、としか言いようがないのである。

恐ろしきは(もしくはたしかなものは)日々の蓄積でしかない。[キアスム交差図式]

まあ、細かいテクニックのようなもがあることはあるが、それはデータ量がある程度ないと、たいして意味もないことなのだと(私は)思う。

Track Back [1]

空白の2年にしたらいけないと思い

よほどの用事がない限り自由に出歩くことが制限されている状況である(笑この状態が2年あまりも続くと思うと憂鬱になるのが普通のようだが私自身、身に染みて哀れさ... 続きを読む

Comments [4]

No.1

ももさん こんばんわ お久しぶりでございます。
多治見もめっきり秋めいてきました。

ブログの訪問者 50人が一つの壁なのですか。
ももさんちは一日平均600人超、、、ですか。
凄いではありませんか、いやいや私んとこなんか
600どころか50でさえも遥か彼方のガンダーラですよ。

ここしばらくサボってましたので、もも先生の言われるように
とにかくマメに書いていきたいと思う今日この頃なので
あります、ただ一つ絞りきれていないのが、テーマなのです。
あまりにも徒然なるがままに書いておるものですから(冷汗)。

No.2

こんばんは。
ももちさんのところは多いので、多い人って多いんだろうなと思っていたんです。
私は二つblogを書いてますが、だいたい130ぐらい平均かな?
多い日は200超えるけど。
アクセスは少ないと思っていたけれど、割合的には多いんですね。
ちなみにヤフーで四日市 忘年会で私のblogは一位でした。
四日市 〇〇と何か入れると、結構ヒットしてくれる私のblogは話題が四日市中心にしているから!
これは、たぶん、ももちさんの真似かも~。

No.3

>チカさん

お久しぶりです。

>ただ一つ絞りきれていないのが、テーマなのです。
>あまりにも徒然なるがままに書いておるものですから(冷汗)。

私も殆ど徒然なのです。

ただ自分で食べたり、自分で見たり、読んだりしたことしか書かない、というルールでやっています。

些細なことなら、一日なにもない、ということもないので、なにかしら書き続けています。

継続は力也なのでしょうね。

No.4

>YOUさん

>四日市 〇〇と何か入れると、結構ヒットしてくれる私のblogは話題が四日市中心にしているから!
>これは、たぶん、ももちさんの真似かも~。

私はテリトリーというのが好きなんです。

それは地勢のことですが、具体的には地名ですよね。

事件は現場で起きているのはたしかで、すべてのことは、自分の住んでいるところか、訪れたところでしか、私には起こらないないわけですから。

それから私は街を観察するのが好きです。

江弘毅の言葉では「街的」なんですが、これを見つけたときは嬉しいですね。

このページの上部へ

プロフィール

桃知利男のプロフィール

サイト内検索

Powered by Movable Type 5.2.13