「浅草松屋でへぎそば」とはいっても、松屋でへぎそばを食べることができたのは、新潟物産展に十日町小嶋屋が出店していたからだ。
5月5日、栃木でのイチゴ狩りの帰りに寄って、思わず食べてしまった。
へぎそばは、新潟県のパトリなたべものであって、つなぎに海草を使っているために、緑色が強い蕎麦になる。
そのつなぎのせいで、ほんとうに"つるつる"とした食感が楽しく、いくらでも胃袋に入ってしまうという怖さも持ち合わせている。
なので、今回はおやつなとして食べたのであった。
このページは、momoが2006年5月 6日 10:38に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「連休の最中、東武鉄道特急きりふりでイチゴ狩りに出かけたこと。」です。
次のブログ記事は「たから寿司のあぶらげ巻き寿司。(越後、栃尾)」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。