午前7時35分起床。浅草は晴れ。
このサイトをブログ化して、約二ヶ月が過ぎた。
ブログ化と云うのは、私の場合、MovableTypeを使い出して、と云うに等しいわけだが、その狙いは「技術的に偶有性(誤配)を高める」ことにある。それは少しは高まっているのだろうか。
例えば、昨日(2006年8月2日)の当サイトの検索ヒット数は合計108件であったらしい(トラックワードを使用)。Web検索は〈他者〉によるものであり、それが当サイトにたどりつくのは、多分に偶有的なものでしかないだろう。
その検索エンジン別の内訳は以下のようなものだ。
- Google 55件
- MSN 21件
- Yahoo! 17件
- その他 15件
そして(昨日)のキーワードの上位は、次のようなものだ。
「スポンジボブ」は、想定‐外だが(笑)、これも各検索エンジンで上位に表示されるようになったおかげだろう。ブログ化する以前にはなかったことだ。
ちなみに、8月に入ってからの当サイトのリクエスト数は下のようなものである。
(Analogを使用)
まだまだ絶対的なコンテンツ数が足りない。この弱小サイトが、偶有性としての〈他者〉とのつながりを生み出せるとすれば、それはコンテンツ数でしかないだろうと思う。まあ、地道に書いて、コンテンツ数を増やしていくことが最善のSEOなのだろうな、と思う。