街的なロースカツ定食
午前4時10分起床。浅草はくもり。
「街的」という言葉を覚えているだろうか。ちょっとニュアンスは違うのだが、
五丁目の「とんかつ やまと」に行くと、
ここの「ロースカツ定食」が、(あたしにとって)一番うまい「とんかつ」なんじゃないかな、と感じている。
浅草にも上野にもうまい「とんかつ」は沢山あるけれど、(あたしにとって)「とんかつ」は「やまと」に極まったのだよ(笑)。
この日もカウンターに座り、「ロースカツ定食」(ご飯半分)と「ビール」を頼んだのだ。
この店はずっと前から知っていたけれど、訪れたのが最近(今回で5回目なのだよ)という具合で、
正にあたしは<遅れてきた者>でしかない。
そうであれば、この店のルールは店の常連さん達から教わるしかないのだが、
なんせこの店、「ロースカツ」と「ヒレカツ」と「海老フライ」位しかメニューには無いわけで、
かといって裏メニューなんて、あるのかないのか、ランチを食べにきている人達だけでは分からないのである。
ということで、今日も何時もと同じメニューを、何時もと同じ様に出してもらって喜んでいるこの男なのだよ(笑)。
ビールをコップに注いでグイっと呑むでいると、お新香がちょっと遅れて出てきて、
それを一つつまんで吞むのである。
ここで「ロースカツ定食」の登場なのだが、この「ロースカツ」は細かいパン粉で揚げられている。
あたしがはまった第一の要因はこの細かいパン粉であることに違いはないのだが、
その食感と食べている時の綺麗さ加減がなんとも云えないのだよ。
うまいのだよ(笑)。
そして店を仕切るご夫婦の姿も何かホッコリとさせてくれる店なのだわ。
ロースカツを食べる
うまいのだよ(笑)
[浅草グルメ]
とんかつ やまと
東京都台東区浅草五丁目9-8 石川ビル