10円まんじゅう
    .jpg) 弁天だんごの弁天屋が、最近流行の10円まんじゅうの店になっていた。「きらら」というらしい。
弁天だんごの弁天屋が、最近流行の10円まんじゅうの店になっていた。「きらら」というらしい。
定番(?)の黒糖饅頭であり、全体的には、先に紹介した「谷中福丸饅頭」に似ている。
ただ皮は厚めで、その風味は黒糖パンに近く、「谷中福丸饅頭」の方が、しっとり感は強い。
通常パックで、10個105円(税込み)である。
10円大福
    .jpg) きららでは10円大福も扱っている。大福は、9個で110円(たぶん…である。正確な値段は忘れてしまった)。
きららでは10円大福も扱っている。大福は、9個で110円(たぶん…である。正確な値段は忘れてしまった)。
私は、これはあんまりおすすめできない。
大福はでかい方が大福らしいし、そのほうがうまいと思う。(説得力のない物言いで申し訳ないが)。
06/08/29追記:「きらら浅草店:10円まんじゅう×18個+箱詰め=210円(税込)」
    きらら浅草店
    台東区浅草2-1-5
    03-3847-8622 
    [浅草グルメマップ]
_1.jpg)
.jpg)
 
 