モモログ4の記事:桃知利男の糖尿病に負けずに食べるブログ。
2025年10月31日|お蕎麦でご飯 | チェーン店でごはん
2025年10月27日|お蕎麦でご飯 | チェーン店でごはん
2025年10月25日|おいしいもの
-->浅草でランチの更新状況
洋食・ステーキ・ハンバーグ・喫茶・パスタ 更新日:2015/05/07
浅草と浅草付近のお蕎麦deランチ 更新日:2015/05/07
とんかつ・うなぎ・うどん・天ぷら・釜めし 更新日:2015/05/04
エスニック・韓国・タイ・ベトナム・カレー and etc. 更新日:2015/05/04
ラーメン・中華・やきそば 更新日:2015/05/04

 「琴富貴」の「天ぷらそば」(並)でランチ。「天ぷらそば」の楽しみは終わり方にやってくる。「海老天」のふやけた衣のうまさと「海老」のうまさを楽しむ。 そう、もう少しでばらばらになりそうな「海老天」をガブリと囓るのだ。 それがうまいのだよ(笑)。(琴富貴:墨田区吾妻橋1)
「琴富貴」の「天ぷらそば」(並)でランチ。「天ぷらそば」の楽しみは終わり方にやってくる。「海老天」のふやけた衣のうまさと「海老」のうまさを楽しむ。 そう、もう少しでばらばらになりそうな「海老天」をガブリと囓るのだ。 それがうまいのだよ(笑)。(琴富貴:墨田区吾妻橋1)  「ゆで太郎」で「かけそば」+「カレールー」(「無料クーポン」)で「カレーそば」をつくる。これの良い処は「かけそば」の値段だけで「カレーそば」が食べられることにある。 そう430円なのだよ(笑)。 ミニマム「ゆで太郎」かよ、と一人笑ったが、こういう事が出来るから「無料クーポン券」はありがたいのだ(笑)。(ゆで太郎 もつ次郎所吾妻橋店:墨田区吾妻橋3丁目)
「ゆで太郎」で「かけそば」+「カレールー」(「無料クーポン」)で「カレーそば」をつくる。これの良い処は「かけそば」の値段だけで「カレーそば」が食べられることにある。 そう430円なのだよ(笑)。 ミニマム「ゆで太郎」かよ、と一人笑ったが、こういう事が出来るから「無料クーポン券」はありがたいのだ(笑)。(ゆで太郎 もつ次郎所吾妻橋店:墨田区吾妻橋3丁目)  「妻家房」の「ユッケジャンスープ」と「ご飯」を食べる(3分の1だけれども)。「ご飯」を「ユッケジャンスープ」に浸すことで米のうまさが一層引き立つのだ。ただし辛くて鼻水をたらしながらだけどもね(笑)。(妻家房 松屋浅草店:花川戸一丁目)
「妻家房」の「ユッケジャンスープ」と「ご飯」を食べる(3分の1だけれども)。「ご飯」を「ユッケジャンスープ」に浸すことで米のうまさが一層引き立つのだ。ただし辛くて鼻水をたらしながらだけどもね(笑)。(妻家房 松屋浅草店:花川戸一丁目)  「文殊」で「天玉そば」(「かき揚げそば」+「生たまご」)でランチ。「文殊」の「蕎麦」は(ちゃんとつくると)何とも云えないほど姿がいい。 それは単なる姿では無く伝統とでも云えるものかもしれない。まあ勝手にそう思っているのだから許されよ(笑)。(文殊 浅草店:浅草一丁目:浅草地下街)
「文殊」で「天玉そば」(「かき揚げそば」+「生たまご」)でランチ。「文殊」の「蕎麦」は(ちゃんとつくると)何とも云えないほど姿がいい。 それは単なる姿では無く伝統とでも云えるものかもしれない。まあ勝手にそう思っているのだから許されよ(笑)。(文殊 浅草店:浅草一丁目:浅草地下街)  「蕎麦庭 甲州屋」の「おおもり」と「板わさ」と「ビール」でランチ。「蕎麦」は「おおもり」なのだが、ここの「おおもり」は量が多いはずで、久々に食べてみようかと思ったのだよ。いや普通にうまかったのだわ(笑)。(蕎麦庭 甲州屋:浅草二丁目)
「蕎麦庭 甲州屋」の「おおもり」と「板わさ」と「ビール」でランチ。「蕎麦」は「おおもり」なのだが、ここの「おおもり」は量が多いはずで、久々に食べてみようかと思ったのだよ。いや普通にうまかったのだわ(笑)。(蕎麦庭 甲州屋:浅草二丁目)  「ゆで太郎」で「ぶっかけ海老天そば」でランチ。いつのころから冷たい「蕎麦」は「ぶっかけ」が出来るようになったけど、「ぶっかけ」にしただけで1.5倍は「蕎麦」がうまくなる(笑)。 そして小さな「海老天」も少しずつかじってやる。これが世界に唯一残った「海老天」のようにだよ(笑)。(ゆで太郎 もつ次郎本所吾妻橋店:墨田区吾妻橋3丁目)
「ゆで太郎」で「ぶっかけ海老天そば」でランチ。いつのころから冷たい「蕎麦」は「ぶっかけ」が出来るようになったけど、「ぶっかけ」にしただけで1.5倍は「蕎麦」がうまくなる(笑)。 そして小さな「海老天」も少しずつかじってやる。これが世界に唯一残った「海老天」のようにだよ(笑)。(ゆで太郎 もつ次郎本所吾妻橋店:墨田区吾妻橋3丁目)  「風雷庵 浅草本店」で「肉そば冷」でランチ。思い切って掻き混ぜて「蕎麦」を手繰ってみる。 あはは、味がわからねー(笑)。 「蕎麦」はうまいのだが、「汁」が「豚肉」の味付けで上書きされていて、 さらには「ラー油」と「天かす」だ。 でも、その分からない味が結構うまかったりするのだよ(笑)。(風雷庵 浅草本店:花川戸一丁目)
「風雷庵 浅草本店」で「肉そば冷」でランチ。思い切って掻き混ぜて「蕎麦」を手繰ってみる。 あはは、味がわからねー(笑)。 「蕎麦」はうまいのだが、「汁」が「豚肉」の味付けで上書きされていて、 さらには「ラー油」と「天かす」だ。 でも、その分からない味が結構うまかったりするのだよ(笑)。(風雷庵 浅草本店:花川戸一丁目)  「ビール」をもっていって「桐生屋」で「餃子」を食べよう。「桐生屋」では「ビール」を販売していなかったので、自分で買ってもって行くのだよ。ここはそんな店なのだが、勿論うまいのだわ(笑)。(餃子専門店 桐生屋:ジョイフル三ノ輪:荒川区南千住1丁目)
「ビール」をもっていって「桐生屋」で「餃子」を食べよう。「桐生屋」では「ビール」を販売していなかったので、自分で買ってもって行くのだよ。ここはそんな店なのだが、勿論うまいのだわ(笑)。(餃子専門店 桐生屋:ジョイフル三ノ輪:荒川区南千住1丁目) 

