桐生屋の餃子桐生屋の餃子


桐生屋の餃子

午前5時10分起床。浅草は雨。

「餃子」を食べに「ジョイフル三ノ輪」に行ったのだ。

勿論訪れたのは「餃子専門店 桐生屋」だ。

この「羽生屋」は相変わらず目立つことはないが、古臭い建物の中で、ひっそりと営業している。

「雪だるま」と「紅いのぼり」でやっていることがわかるのであるが、

それは余りにも「ジョイフル三ノ輪」らしい下町の「パサージュ」だ。

「桐生屋」には今日はおかあさんともう一人の方がおられた。

あたしらが訪れた時は12時を少し廻っていた。

この店を訪れる前に、近所の「ヨークフーズ」に寄って小さな「缶ビール」を購入してきたのだ。

そう、「餃子」に「ビール」である。

定番中の定番であるな(笑)。

ここ「桐生屋」では「ビール」を販売していないので、自分で買ってもって行くのだよ(笑)。

ここはそんな店なのだ。

それで家人と二人で1コ60円の「餃子」を5コずつ、計10コ焼いてもらい、早速「餃子」と「ビール」なわけだ。

小さなテーブルに「餃子」と「ビール」を置けばなかなか格好いい(笑)。

「餃子」を箸でとり早速口に運ぶとがぶりとやる。

「餃子」はもの凄く熱いのでここで「缶ビール」なのであるな。

「ビール」で熱い「餃子」を流しこむのだよ。

そうするとここの「餃子」の味がわかるのだ。

いやー「餃子」も「ビール」もうまいのだよ(笑)。

缶ビール缶ビール

缶ビールと餃子缶ビールと餃子

1コ60円1コ60円

餃子はうまいのだよ(笑)餃子はうまいのだよ(笑)

桐生屋桐生屋

餃子専門店 桐生屋
東京都荒川区南千住1丁目22−7