テクノラティ→feedpath(のタグ機能はどうかしている)

| コメント(2)

feedpathは、いまいち利用価値がピンとこないでいたのだけれど、このブログでテクノラティタグをつけるようになってからは常用している。それはfeedリーダー だけだけれども。

テクノラティでは、タグに対するウォッチリスト機能があり、指定したタグを持つブログの新着情報を、RSSフィードとして配信している。

私はいまのところ、「Web2.0」「キアスム」「浅草」「mixi」「MovableType」というタグをウォッチリストに登録しているので、このタグを持ったブログが、テクノラティに登録されると、そのフィードをfeedpathが受けるようにしている(テクノラティタグをそれぞれfeedpathのカテゴリタグにしている)――あいかわらず「キアスム」は私の記事以外にはないのだけれども…(笑)――。

feedpathは、普通にRSSリーダーでもあるので、他のフィードも受けているわけで、「feedpathウィジェット」を使って新着feedのお知らせをデスクトップに表示させれば、最新情報のチェックは容易なのである(とここまではよい)。

そして新着記事のタグ(自分でタグ付けすることもできる)は、それがfeedpathのタグ機能に反映される仕組であり、Social Tagging、つまりはFolksonomyとなるはずなのだが、このタグ機能、いまのところ、なんだかな、なのだ。

まず記事の反映が遅すぎるように思う。例えば「Web2.0」をみると、新着順の一番最初に表示される記事のタイムスタンプは日付でいえば二日前なのである。

それから、例えば「ミーム」で表示されるのは、あるSBM(ソーシャルブックマーク)統合サービスが配信した「ブログ・ミームズ」――このサイト自体はおもしろそうなので、後程確認したいと思う――の記事であって、まあ、ミームといえばミームなのだけれども、付いているタグは「ブログ・ミームズ」であり、これを「ミーム」として認識するのはちょっと勘弁してほしいなと思う。

最も使われるタグ Top20に表示されているのが、やたらと医療関係が多いのも特徴だ。「糖尿病」「たばこ」「感染症」「喫煙」って、どんなユーザ層を反映しているのだろうか。私はこの言葉の一覧をみただけで、なんだか気が滅入ってしまう。

新着タグ Top20に至っては、これはFolksonomyを考えたtaggig(指し示し)なのかと疑いたくなるような言葉が並んでいる、というかほとんど出会い系サイトのキャッチコピー風に荒らされている。タグをクリックしても記事がないのだから、これは技術力不足を露呈しているだけにしかみえない。

とまあタグは散々なのだが、まだまだ進化途上ということで、今後に期待したいと思う、というか、はやくなんとかして欲しいと思うのだ。タグ機能が使えないとHUBにはなれないだろし、Web2.0ミームの Radical Trustは、不信に転換するスピードもまた速いということだろうからね。

コメント(2)

http://square.umin.ac.jp/pb165/socialtagging.html
やっぱり、タグをつけてくれる親切なユーザーはいないんじゃ、ないでしょうか?その点IE7のようにrssのカテゴリーを忠実に反映すればいいのにという訳でもなく。どっちつかずですね。
>「糖尿病」「たばこ」「感染症」「喫煙」って
医者とサプリアフェリエイトとどっちかっていうと後者の勝ちでしょうけど

>sionoiriさん
コメントありがとうございます。

feedpathは最近はご無沙汰でしたが、ちょっと見てみました。
あいかわらずでのようですね。(笑)
RSSを単純に反映してくれるだけでいいのですがね。