盛岡の盛楼閣で温麺を食べる。(盛岡駅前通)

盛楼閣の温麺

盛岡駅到着後、ランチはいつものように盛楼閣で食べた。

この日の盛岡市は思いのほか寒く、いつもなら、盛楼閣といえば冷麺なのだが、今日は身体をあたためようと、温麺を食べた。

温麺は身体が芯から温まる。それでいて冷麺に負けず劣らずにうまい。

06120500 (5).JPG

温麺の表面
(表の使い方の練習)

  1. 温麺は温かい冷麺ではない。
  2. スープはやや辛目であり、例えばカルビクッパのようでもある。
  3. 麺は盛岡冷麺ではなく、黒目の韓国風冷麺の麺のようだ。
  4. (リスト表示の練習)

06120500 (4).JPG温麺の麺は、冷麺の白い麺とは違い、蕎麦粉が混じっている。

これは見た目は平壌冷麺や、宮崎の東風屋の辛麺によく似た麺である――ただ盛楼閣の方が麺はずっと柔らかく、全体的な辛さも控えめで優しい。

(追記編集中:というか、このエントリーは、岩手県建設業協会での講習会時に書いたものである)。  [盛岡グルメマップ

※温麺関係へのリンク

モモログ3|盛楼閣の温麺 一杯1300円也。
モモログ3|盛楼閣の温麺はネギである。(盛岡市駅前通)
モモログ3|暑い盛りに温麺を食べれば、いや、やっぱりイケてるな、と汗 ...

盛楼閣 (麺類(その他) / 盛岡)
盛岡市盛岡駅前通15-5 GENプラザ2F
019-654-8752 

大きな地図で見る

このブログ記事について

このページは、momoが2006年12月 5日 15:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「タクシーのバンパーに前蹴りをくらわした男の気持ちはわからぬでもないが。」です。

次のブログ記事は「「談合システムは直に崩壊する、次は発注者の淘汰を考えよ」という記事の紹介。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 5.2.13