黒亭
今日のお昼は「九州各地ラーメンセット」(提供:さっちゃん♂ さま)から、黒亭の熊本ラーメンを選んでみた。
私は熊本にはよく行くので、熊本ラーメンは必然的によく食べている。熊本ラーメンは豚骨スープだが、博多のそれに比べると、かなり濃い感じがするし、なによりも強烈なニンニクくささが印象に残っている。そしてストレート麺は、博多のそれよりも太く、腹にずしんとくる印象がある。
2003年8月の記憶
私は、2003年の8月に、二本木のお店で実際にもやしラーメンを食べていた。
熊本で食べたい
今回は、そのときのことを思い出しながらつくってみた。その強烈なニンニクの香りはよく再現されていて、思わず「やばいなぁ」と口にだしてしまった。
麺は固めというよりもバリ固にしてみた。食べてみると、嗚呼、こんな味だったよね、と懐かしい記憶がよみがえる。
これが自宅で食えるとは、まったくうれしい時代ではであるのだが、本音は、また二本木の店に行きたくなったということだろう。(笑)
黒亭 (ラーメン / 二本木口)
★★★★☆ 3.5
すきっ腹には堪えるニンニクの刺激です。
でも…食べたくなるんですよねぇ。
>お嬢さん
熊本のラーメンのニンニク臭さは世界一だと思います。
昨晩も山鹿の龍方(たぶん「桃論」のある日本唯一のラーメン屋)で〆ました。
朝はちょっとつらかったです。(笑)