木村屋本店
木村屋本店は、仲見世ではうちから一番近い――つまり浅草寺からは一番近いところにある人形焼の店である。
木村屋本店は、浅草の人形焼の店では一番古いらしく、元祖人形焼を名乗る。
その人形焼のかたちには、五重の塔、雷様、提灯、鳩の4つがあり、それはどれもが浅草を象徴している。私はこの店の人形焼が(浅草では)いちばんおいしいと思う。
食べ歩き
今日は食べ歩き用に売られているものを買った。4個で250円である。紙袋にできたてを入れてくれる。
それはまだ暖かい、というよりも、とても熱いのである。たべるときには気をつけなくてはならない。なぜなら外側よりも餡の方がずっと熱いからだ――家人は口の中をやけどしてしまった。
食べ歩きは楽しい。けれども、熱い餡子には要注意なのである。
元祖人形焼 木村屋本店
台東区浅草2-3-1
03-3841-7055
[浅草グルメマップ]
ぼたもちを食べて「しばらくは甘いものはいらない」
で、人形焼…私からすると人形焼も甘いもの…です。(笑)
でももう十何年も食べていないので甘いという記憶だけであって
実際、人形焼はそんなに甘くなかったのかなぁ…。
>21さん
甘いです。
人形焼は家人のリクエストです。
私は自宅に戻ってから胸焼けが酷く、胃薬を飲んで横になってしまいました。(笑)
なるほど、そういうことでしたか。
納得いたしました。
餡子の胸焼けはたまりませんから…。(笑)
おそらく私は人形焼1つ食べれば
しばらく(当分)は餡子はいらないです。(笑)
はい、そういうことであります。
なので、本当に、暫くは甘いものは要らない、と胃袋は申しておるのですが、それに反して脳みそが、桜餅が食いたい、などと勝手なことを思っていたりするものですから、今日の私は分裂症気味なのであります。(笑)
行きたいです♪