もつ焼き おとんば 上野店
午前6時50分起床。浅草はくもり。
一昨日、一人で上野の「もつ焼き おとんば 上野店」でランチにした。
平日の12時一寸過ぎだと云うのに(12時オープンなのだ)、店の前には行列が出来ていたが、
何時までも待つつもりだったあたしは列の一員に加わったのだ。
しかし平日のお昼だと云うのに上野は人で溢れている。全く平和なのだよ(笑)。
20分も過ぎた頃、中から呼ばれて一階のカウンター席に座ると、
なぜか席は余裕があるようなのだが、外で人は待ったままなのだ。ちょっと気になったが先ずはビールをいただく。
ビールは「赤星」だ。
それから「牛脂すじ煮込み豆腐」と「ポテトサラダ」、それに「レバー」と「あぶら」を塩で一本づつオーダーした。
最初に「ポテトサラダ」がやってきたので、それを酒肴にして吞むのだが、
なかなか「牛すじ煮込み豆腐」が来ないのだ。「赤星」を半分吞んだ頃ようやく到着したのだが、
この「牛すじ煮込み豆腐」がやたらとうまいのだよ(笑)。
特にねぎと生姜に隠された「牛すじ」のうまさはなんとしようなのだ。だだし甘いのだけれどもね。
余りにうまくてビールは早くも2本目となった。
そして「ポテトサラダ」も「牛すじ煮込み豆腐」も八割方食べ終える。
しかし肝心の「レバー」と「あぶら」がこないのだよ。
あたしゃハッと気がついたのだわ。
席に余裕があるのに外で待たせたままなのは、この「もつ焼き」に時間がかかるせいなじゃないだろうかと。
しかし一本90円(税別)の「もつ焼き」がボトルネックになっているとは思わなかった。
おかげであたしはビールを2本も頼んでしまったけれども、やっと出てきた「あぶら」と「レバー」を食べて驚いたのだ。
この「もつ焼き」がやたらとうますぎたのだよ。
レバー(塩)
これらもつ焼きのうまさは特筆すべきものだったのだ
うまいのだよ(笑)
もつ焼き おとんば 上野店
東京都台東区上野六丁目7-13