2008年1月の記事一覧

いばらきの丸干しいも
茨城の丸干しいも

続きを読む

「インターネットというメディアは、基本的に実名で情報を公開してゆくメディアである。同じメディアを利用して、匿名的なコミュニケーションも行うことができるが、大原則は実名を伴う社会的責任を負って、情報のやり取りをするツールである」/こんな「常識」を持った「情報社会A」(と仮に名づけてみます)と、「インターネットは匿名的な情報通信が基本」と思っている「情報社会B」(と呼ぶことにすれば)とは、ネット上でのモラルに天と地ほどの違いが出てくること、想像に難くありません。[匿名性幻想でネット環境は悪化する (伊東 乾の「常識の源流探訪」):NBonline(日経ビジネス オンライン)]

続きを読む

「構造改革」の前と後では日本の大企業はこれだけ変わった
――2つの景気回復期の収益配分方法をみる――

1986~90年増加率
(名目:%)
2002~06年増加率
(名目:%)
従業員の給料+福利厚生費 (1人当たり) 19.10 -3.1
役員の給料+賞与 (1人当たり) 22.20 97.30
(2001~05年)※1
配当 1.60 192.40
研究開発費(注)3 51.40 11.10
(2001~05年)※2
5年間の利益のうち
内部保留分の配当分に対する比率
1.78倍 0.55倍

(注)1.会社法改正による役員賞与の会計年度変更で06年数字なし
   2.06年数字は未発表
   3.研究開発費以外のデータは、金融業以外の資本金10億円以上の企業
    (1986~90年)は約2000企業。2002~06年は約5000企業)
(出所)研究開発費は『科学技術白書』、その他は財務省「法人企業統計」
(引用:週刊エコノミスト 2008年1月8日号:p49)

続きを読む

酢だことホッピー
酢だことホッピー

続きを読む

鷲神社の七草粥 鷲神社の餅
鷲神社の七草粥                    鷲神社の餅

続きを読む

公共事業は住民税アップで賄え

要するに、自治体は住民のニーズではなく、お金をくれる政府の意向にばかり配慮してきたのです。住民ではなく政府の方を向いて仕事をしてきた。だから、住民のニーズとずれた無駄なハード事業が横行してきたのです。

が本当に地域格差を是正したいのであれば、安易に政府の財政支援に頼らずに、自らの力で地域振興策を考えて、それを実行しなければなりません。

自治体が独自の地域振興策を考えて、考えて、考え抜いたうえで、どうしても必要な事業と判断するのであれば、その財源は自分たちの住民税を上げて賄えばいい。自治体が住民に事業とそのための増税の是非を問い、住民の賛同が得られるならば、それこそが本当に地域振興に必要な事業と言えるでしょう。

[2008年を斬る:本当の地方再生とは? (ニュースを斬る):NBonline(日経ビジネス オンライン)]

続きを読む

チロルチョコ きなこもち
チロルチョコ きなこもち

続きを読む

剣客商売読本

剣客商売読本 (新潮文庫)

池波正太郎ほか
2003年9月20日
新潮文庫
629円+税

続きを読む

豪雪うどん
豪雪うどん(ざる)

続きを読む

チーズトースト
チーズトースト 600円

続きを読む

このページの上部へ

プロフィール

桃知利男のプロフィール

サイト内検索

Powered by Movable Type 5.2.13