きくらげ卵
午前7時30分起床。浅草はくもり。この日は千束通り商店街にある
この「きくらげ卵」は中に「きくらげ」がはいった卵焼きであり、なかなかにうまいものだった。中身はきくらげと豚肉と葱であり、糖質制限食上は完璧だ、と思われた。
しかし、なぜか翌日の血糖値が140mg/dL台と高かったのだ。たぶん砂糖が使われていたのではないか、と思うが、それが「蒸し豚」になのか、それともこの「きくらげ卵」になのか、それとも両方になのか、はたまた別のなにかになのかは分からない(冷や奴は大丈夫だろう)。
兎に角血糖値が高く原因は分からぬままなのだが、実はこういうことは良くあることで、特に中華系の店に行った後に多いのだ。かといって中華料理店で飯を食べないわけにもいかないので、注意しながら夕餉を食べることになりそうである(注意しても上がるものは上がるのだが)。[浅草グルメマップ]
喜夜楽番(キャラバン)
東京都台東区浅草5丁目9-4