モモログ4
桃知利男の糖尿病に負けずに食べるブログ。
MENU
桃知商店
モモログ4
モモログ3
モモログ
どぶろぐ
浅草グルメ
浅草でランチ
業務案内
About
著作権
Archives
RSS
小
中
大
« 2020年2月
2020年4月 »
2020年3月の記事一覧
「新型コロナウイルスは全方位検索する」。北海道 北見の展示会で「クラスター」発生か 感染者6人参加。(NHK NEWS WEB)
2020年3月 1日(日)
店主戯言
クラスター
続きを読む
Permalink
by 桃知利男
« 前
1
2
3
4
« 2020年2月
2020年4月 »
このページの上部へ
サイト内検索
Web
www.momoti.com
プロフィール
桃知利男の仕事
業務案内
店主経歴
講演依頼
IT化コンサルテーション
ブログ型ホームページ構築
セミナー案内
店主へメール
最近のエントリー
「一由そば」の「ジャンボゲソ天」+「牡蠣天」+「太そば」(小盛)でモーニング。「ジャンボゲソ天」が本当にジャンボで汁に沈めることがなかなかできなかったのだよ。でも、うまかったのだ(笑)。(一由そば:荒川区西日暮里2丁目)
「柏屋」の「ほろ酔いセット」で一杯。最後は残しておいた「海老天」と「キス天」と「かけそば」で「天ぷらそば」を気取ってみたのだが、いやーうまかったのだよ(笑)。(きそば 柏屋:足立区千住)
「サイゼリヤ」で久々に吞んだらその安さにびっくりしたのだ。でも「ミラノ風ドリア」も「きのことほうれん草のクリームスパゲッティ」も確りとうまかったのだよ(笑)。(サイゼリヤ ドン・キホーテ浅草店:浅草2丁目)
「琴富貴」の「玉子とじそば」でランチにしたこと。相変わらずじいさんの「玉子おじや」の味がしたのだが、ちょっと焦げたような玉子の味をなぜ覚えていたのだろう。勿論うまかったのだよ(笑)。(琴富貴:墨田区吾妻橋1)
「スパイススペースウガヤ」の「クミンチキンカレー」でランチ。それの姿はおしゃれなものだったが、手羽元を食べるのに苦労をしてしまったのだ。でもうまかったのだよ(笑)。(スパイススペースウガヤ 松屋浅草店:花川戸1丁目:松屋浅草 B1F)
「ゆで太郎」で「コロッケそば」(かけそば+コロッケ)でランチにした、購入したのは「かけそば」だけで「コロッケ」は当然の無料クーポン券なのだよ。うまかったのだ(笑)。(ゆで太郎 もつ次郎本所吾妻橋店:墨田区吾妻橋3丁目)
「スシロー」で「ベジロー」。「ベジファースト」は今となっては物足りないなと思うが、10年前の病状が安定しない時代ならこれは抜群の選択肢だ。無論、うまかったのだよ(笑)。(スシロー 浅草六区店:浅草二丁目:東京楽天地浅草ビル 3階)
「琴富貴」の「天ぷらそば」(並)を食べたこと。(並)は海老天一本だけだけど二本だとランチの予算をオーバーしてしまうのだからこれでいいのだよ。あたしにとっては至高のうまさだ(笑)。(琴富貴:墨田区吾妻橋1)
「山岡家」で「醤油つけ麺を」食べる。「山岡家」は噂には聞いていたがその太い麺を見て久々の「つけ麺」に心躍ったのだよ。でも麺は半分だけしか食べられなかったけれどもね(笑)。(山岡家 郡山店:福島県郡山市富田町)
「かっぱ寿司」で「シャリハーフにぎり12 貫 人気ネタ尽くし」を食べて優等生ぶりを発揮していたが、最後の〆に「味噌らーめん専門店 狼スープ監修 札幌味噌らーめん 生姜のせ」を食べてやったこと。うまかったのだよ(笑)。(かっぱ寿司郡山亀田店:福島県郡山市下亀田)
全ての記事一覧を見る
カテゴリ
店主戯言 [367]
浅草グルメ [1318]
上野グルメ [10]
お蕎麦でご飯 [1241]
チェーン店でごはん [884]
おいしいもの [856]
いただきもの [436]
買ったもの [148]
書評 and etc. [61]
セミナーPPT [36]
PC&ガジェット [135]
月別アーカイブ
2025年1月 [15]
2024年12月 [31]
2024年11月 [30]
2024年10月 [31]
2024年9月 [29]
2024年8月 [31]
2024年7月 [31]
2024年6月 [30]
2024年5月 [31]
2024年4月 [30]
2024年3月 [31]
2024年2月 [29]
2024年1月 [31]
2023年12月 [31]
2023年11月 [29]
2023年10月 [31]
2023年9月 [30]
2023年8月 [29]
2023年7月 [31]
2023年6月 [30]
2023年5月 [31]
2023年4月 [31]
2023年3月 [31]
2023年2月 [28]
2023年1月 [31]
2022年12月 [31]
2022年11月 [30]
2022年10月 [31]
2022年9月 [27]
2022年8月 [31]
2022年7月 [31]
2022年6月 [30]
2022年5月 [26]
2022年4月 [30]
2022年3月 [29]
2022年2月 [28]
2022年1月 [31]
2021年12月 [31]
2021年11月 [30]
2021年10月 [31]
2021年9月 [30]
2021年8月 [31]
2021年7月 [30]
2021年6月 [30]
2021年5月 [31]
2021年4月 [30]
2021年3月 [31]
2021年2月 [28]
2021年1月 [31]
2020年12月 [31]
2020年11月 [30]
2020年10月 [31]
2020年9月 [30]
2020年8月 [31]
2020年7月 [31]
2020年6月 [30]
2020年5月 [31]
2020年4月 [30]
2020年3月 [31]
2020年2月 [29]
2020年1月 [30]
2019年12月 [35]
2019年11月 [30]
2019年10月 [33]
2019年9月 [30]
2019年8月 [29]
2019年7月 [35]
2019年6月 [30]
2019年5月 [31]
2019年4月 [31]
2019年3月 [31]
2019年2月 [29]
2019年1月 [31]
2018年12月 [40]
2018年11月 [30]
2018年10月 [31]
2018年9月 [32]
2018年8月 [25]
2018年7月 [31]
2018年6月 [30]
2018年5月 [31]
2018年4月 [30]
2018年3月 [31]
2018年2月 [28]
2018年1月 [31]
2017年12月 [32]
2017年11月 [30]
2017年10月 [30]
2017年9月 [23]
2017年8月 [31]
2017年7月 [31]
2017年6月 [30]
2017年5月 [31]
2017年4月 [30]
2017年3月 [31]
2017年2月 [28]
2017年1月 [32]
2016年12月 [39]
2016年11月 [30]
2016年10月 [31]
2016年9月 [30]
2016年8月 [31]
2016年7月 [31]
2016年6月 [30]
2016年5月 [31]
2016年4月 [30]
2016年3月 [32]
2016年2月 [29]
2016年1月 [31]
2015年12月 [38]
2015年11月 [33]
2015年10月 [31]
2015年9月 [30]
2015年8月 [33]
2015年7月 [33]
2015年6月 [31]
2015年5月 [32]
2015年4月 [31]
2015年3月 [32]
2015年2月 [31]
2015年1月 [31]
2014年12月 [44]
2014年11月 [22]
2014年10月 [30]
2014年9月 [30]
2014年8月 [32]
2014年7月 [32]
2014年6月 [31]
2014年5月 [32]
2014年4月 [30]
2014年3月 [31]
2014年2月 [28]
2014年1月 [31]
2013年12月 [36]
2013年11月 [30]
2013年10月 [31]
2013年9月 [30]
2013年8月 [31]
2013年7月 [32]
2013年6月 [32]
2013年5月 [32]
2013年4月 [30]
2013年3月 [35]
2013年2月 [29]
2013年1月 [2]