ミニゲソ天+紅しょうが天+冷し太そば(小盛)ミニゲソ天+紅しょうが天+冷し太そば(小盛)


ミニゲソ天+紅しょうが天+冷し太そば(小盛)

午前4時30分起床。浅草は晴れ。

この日は日暮里の「一由そば」で朝餉だが、問題は気温であって暑すぎるのだ。

しかし人々の作っている長い行列は無限に長く、あーなんて長いんだと独りごちる。

さて、今日は「山形だし」を注文して「あさりと三つ葉のかき揚げ」を合わせて、

さらには今年初めての「冷し太そば」で,、最高の時間を楽しむ予定だったのだが、

なんと「山形だし」は売り切れとのことで、

さらには追い打ちをかけるように「あさりと三つ葉のかき揚げ」も無かった。

なんてことだ、と一瞬気を失いかけたのだよ(笑)。

それではと家人の頼んだ「ゲソ天」と「紅しょうが天」と同じものを頼んだのだが、

もっとも家人のものは「ジャンボゲソ天」だったけどもね(笑)。

(今回は家人のものの写真がないのだが、生憎と食べる処が離ればなれになってtしまったのだよ)。

と云うことで「ミニゲソ天」+「紅しょうが天」+「冷し太そば」(小盛)だ。

上から見る写真は王道のラインナップなのだが、やっぱり「山形だし」がないとなにか物足りないのだ。

しかし、なに又来れば良いだけのことだ、と思い直して「太そば」を手繰ってみる。

おー温かいものよりも一層ゴワゴワしていてうまいのであるな(笑)。

そして久しぶりに「紅しょうが天」に、あーやっぱりこの味だよと納得し、

そして「ミニゲソ天」を口に彫り込んで終わりにしたのだよ。

そのまま10分以上はおいしく噛んでいたのだわ(笑)。

山形だし+ゲソ天+紅しょうが天+冷し太そば(小盛)ゲソ天+紅しょうが天+冷し太そば(小盛)

太そばを手繰る太そばを手繰る

紅しょうが天紅しょうが天

ミニゲソ天ミニゲソ天
[お蕎麦deランチ]

一由そば
東京都荒川区西日暮里2丁目26-8